迎え撃つ
「最高で、二度来ないでほしい夏」
このキャッチコピーに集約されている物語の良さ。
マスクや画面越しという対外的な要因で生まれた一つの壁をうまく使って、見せたり隠したり。
回想に会話をのせ…
大人になってからは得られない心の栄養素に満ち溢れていた作品だった。
なぜかずっと胸がいっぱいになってじわじわと泣きたくなるような不思議な感覚に始終襲われた。
コロナによって制限された青春を、仕方な…
苦い記憶と手探りの光
作品の展開は、コロナ禍における活動制限の中、天文部に所属する高校生がオンラインを活用して、各地で同時に天体観測をする競技「オンラインスターキャッチコンテスト」を企画する。長崎の…
・スターキャッチコンテストの競技シーンかっこいい
・星名を聞いた瞬間にぐわーっと望遠鏡を動かして導入する動き
・星空の表現はちょいちょいCG感が気になるけど綺麗だった
・これは家で見るより映画館で見…
学生時代じゃなくて良かったな。とコロナ禍で思ったことがある。社会人でも周りの目が気になり、やり切れなさにダメージを受けた。そんな気持ちもあったなと、あの頃が懐かしくなっています。
そんな気持ちで、学…
こんな青春いいな。
きっと本人たちはそんなこと言われても困るし、迷惑だし、そんなことないと言うと思う
でも純粋にそう思った。
あんなにたくさんの人が同じものを同じ目線で見てる世界線はほかにはないと…
haruka nakamuraさんの主題歌をきっかけに、追って予告編で見た美しい星空やカットの数々にも惹かれ、公開最終日に映画館へ足を運びました。
まず心を掴まれたのは、作品全体に溢れる"若さ"で…
©2025「この夏の星を見る」製作委員会