このレビューはネタバレを含みます
オスカー・ワイルド原作のドリアン・グレイの肖像は今まで何度も映像化されてきた。これはマッシモ・ダラマーノ版。
原作と違い70年代設定で、その時代のファッションやゴージャス退廃的なパーティの雰囲気など…
老いは肖像画にお任せして、自分は永遠の美貌を手に入れたドリアングレイの放蕩物語
もっとホラーテイストが強い作品だと思ったけど、ひたすらにヘルムートバーガーの美しさを堪能する作品でした
…っても、大…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
・見放題終了間近だったので観てみた
・オスカーワイルド原作なのは知っていたが読んだことはなかった。ワイルドの作風がよく現れていたと思う
・若さが永遠ではないことを知っているのに無駄に消費してしま…
このレビューはネタバレを含みます
おもしろかった
古典小説を現代設定にした昔の作品を見ると結構混乱することが分かった
後半ドリアンが放蕩してくところから行動がぶっ飛びすぎてよくわからなくなってくる
流れるような展開の船上のシーンが印…
原作はオスカー・ワイルドの小説『ドリアン・グレイの肖像』
主役のドリアン・グレイを演じたのがヘルムート・バーガー。ヴィスコンテイ映画の寵児で私的にもヴィスコンティのパートナーであった。ヴィスコンテ…
原作オスカー・ワイルド、「ドリアン・グレイの肖像」
ドリアン・グレイの作品は、1945年(監督アルバート・リューイン)、1970年(監督マッシモ・ダラマーノ)、2009年(監督オリヴァー・パーカー)…
オスカー・ワイルドの長編小説
ドリアン・グレイ症候群や効果等の社会的現象もある。
美青年ドリアン・グレイに当時26歳のヘルムート・バーガー
自らの代わりに年老いてゆく肖像画と共に巻き起る奇妙な人生…