ドリアン・グレイ/美しき肖像に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ドリアン・グレイ/美しき肖像」に投稿された感想・評価

じう

じうの感想・評価

3.5

ワイルドの原作を現代のロンドンで翻案した作品。

純粋な美青年がじわじわと堕落して、嫌な奴になっていく様子が、表情や目線でしっかり演じられていて、思いの外好い作品だった気がする。

馬小屋での行為中…

>>続きを読む
レイラ

レイラの感想・評価

3.4
間違ってこっち見ちゃったけどハンサムボーイが若さを武器に欲に素直なのが結構好きだった。

【英国唯美主義とヒッピー文化の融合】
前回に引き続き絶賛オスカー・ワイルド祭りを開催中のわたくしです。
第2弾の今回は1970年に映画化された「ドリアン・グレイの肖像」でございます。

普段は美女ば…

>>続きを読む
リリー

リリーの感想・評価

3.5

ホラーと分類されていますが恐怖映像はなく、ドリアン・グレイの心が怖いです。おそらく美しい人ほど老いることが恐ろしいのですね。でも、ヘルムート•バーガーのレベルだと老いてもかなりのイケおじになることは…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

話:2.5怖さ:2.5映像:2.0
音楽:2.5演技:1.5時間:3.0 計14/20

メインビジュアル(○)±0

導入部分の音楽は、恐怖心を煽るのに非常に効果的だった。
(恐らく、後の展開を…

>>続きを読む

若さを保ってやることはアレしかない、と言わんばかりの多彩なプレイがヘルムート・バーガーの美しさを超えて笑いを誘う。馬小屋で……。
一方、順当に老けていくヘンリーもゲスい。老いってそんなに罪なのか。

>>続きを読む
るん

るんの感想・評価

4.0

Filmarksでは意外と評価が低め?
内容はスカスカだったけど、ヘルムート・バーガーの美青年ぶりは今観ても圧巻!!
1970年代当時にしてはエロエロな映画だったのではないだろうか…。
出てくる女性…

>>続きを読む
彦次郎

彦次郎の感想・評価

3.6

友人の画家バジルが上半身裸に紫色のスカーフをかけるという妖しげな肖像画を描いたことから絵だけ年齢を重ねることになる金髪碧眼の美青年ドリアン・グレイを描いたドラマ。原作は19世紀の作家オスカー・ワイル…

>>続きを読む
い

いの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ルートヴィヒが好きだったので、俳優繋がりで

全体的には雰囲気はあるけど、ちょくちょく惜しい感じ。

ヘルムートバーガーはやっぱりかっこいいし、ドリアン・グレイの危なっかしくて高潔な感じはハマり役だ…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.7

最近原作ドリアングレイの肖像を読んだので、映画バージョンも見てみました。映画の感想を書く前に、原作の感想を書いたものを、記念に載せておきましょう。↓↓↓

タイトルも作家名もよく聞くし、さらにホラー…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事