海辺へ行く道
ネガティブを潰すのは没頭
アーティスト移住支援を掲げる瀬戸内海の
海辺の町を舞台に良い人も悪い人も集まる
人々を描く群像劇。
テレ東の深夜番組として毎週見たいくらい
緩くて温かい脱…
捉えた!と思えば指の間からするすると溢れていく物語。この掴めなさ(ジャズっぽさとパンクっぽさの併存)と、快活な(時には何だか不穏な)海辺の町の風景と、荘子it(ポスト・ドラゴン坂本)の浮世離れした劇…
>>続きを読む横浜聡子監督の新作観る
アーティスト支援うたう海辺
の町での少年達の一夏の出来
事を三部オムニバス風のファ
ンタジーに
「ウルトラ~」ほどぶっ飛んでなく「い
とみち」ほどドラマ性なく良い塩梅で
…
んー!!良かった!!!かなり!
なんかめっちゃ笑えたし、予期せぬところでウルウルもした。
理由は謎。
最高の謎映画だった。
ただ子どもたちが話していることは全て理解できる、それもまた謎。
い…
前作「いとみち」にはエラく感動したのだが、今回はいとみちのような王道路線ではなく、ヘンテコな人が次々現れる群像劇。元の監督のスタイルに近いのかな。心地良いようで居心地の悪いような内容で、なんだかぼー…
>>続きを読む小豆島の人々とアートの群像劇。テイストが初期の荻上監督っぽい。のんびりした島の雰囲気と芸術がファンタジー的に融合していて優しい世界観。
キャストが何気に豪華。嫌いじゃないけど、いろんな人が出てきて…
原作は未読です。
ポスターから感じる青に惹かれて鑑賞。
ん〜?だいぶとっ散らかっている気がしました。
いわゆるアート映画ってやつに入りそうですし、噛み合わせの悪いコメディとシュールが入り乱れまくっ…
©2025 映画「海辺へ行く道」製作委員会