未完成の映画に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『未完成の映画』に投稿された感想・評価

これは凄い。
リアリティに圧倒される。

この作品、コロナ発生直後の中国を描いた、いわゆるモキュメンタリーなんだけれども、リアル以上にリアルを感じる。

全てがフェイクではなく、ところどころで使われ…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

2025年5月6日 アップリンク京都で鑑賞

ロウ・イエ最新作。
中国第六世代の作品は公開されれば必ず観にいく。
今回は、『シャドウ・プレイ』(2019)で『ふたりの人魚』的なネオンの美しさを取り戻…

>>続きを読む

鑑賞前情報:予告編、あらすじ
コロナ禍映画、しかも発生初期の中国国内の作品ということで鑑賞。
ガチで2020年初頭のドキュメンタリー作品だと思い観てみたら、実際の映像を交えたモキュメンタリー作品と気…

>>続きを読む

【久々のミニシアター】
仲良い中国出身の子と行きました。

コロナ禍をテーマにしたフェイクドキュメンタリー

友人は隣で泣いてた。空港での辛い隔離期間を思い出したらしい。

私としてはこの映画はあま…

>>続きを読む

ドキュメンタリー映画だと思っていた。
「フェイクドキュメンタリー」だった。衝撃的な実際の動画も使われているため、なまなましくあの頃の記憶が蘇った。特に、武漢での街の黙祷の動画(撮影者の嗚咽音声)が印…

>>続きを読む

隣のおじさんがずっと早よ終われって言ってて最悪な気分で見たけど、、

コロナ禍の追体験的な感覚も得られる映像だったからかな。私も1週間ホテルで隔離された時、早よ終われってずっと思ってた。

むしろ隣…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

コロナ禍の頃の映画。
コロナで親を亡くした子供かホテルの窓から見えたり、あらゆる場面を動画で撮っている。家族ともしょっちゅうビデオ通話する。中国では春節ともろ被りだったので、春節のときはオンラインで…

>>続きを読む
こ
4.0

このレビューはネタバレを含みます

しらない映像がたくさんあったがコロナのとき、ネット避けてたし、テレビもなかったし、正直知らんぷりしているところがあったけれど(情報過多も辛く)、話す相手がいて、それで十分だった
起こることが起きてい…

>>続きを読む
yonezu
3.9

(2025年5月)
コロナ禍の中国国内の緊迫感がリアルに描写されていて、ホテルに隔離されている場面とかちょっとホラーっぽさも感じた。
それでも希望を失わずに耐えて、励まし合っている姿に少し救われた。…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

極めて風変わりなドキュメンタリー。

10年前に撮影し切れなかった同性愛を描く映画を完成させようと、主演俳優を口説き、撮影をはじめたクルーが、武漢の付近でコロナ禍に見舞われる。

ホテルに軟禁される…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事