未完成の映画に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『未完成の映画』に投稿された感想・評価

コロナ禍のロックダウンを描いた映画作品。アメリカの『ソング・バード』なら近未来SF作品に、日本の『フロントライン』なら感動ドラマ作品ですが、本作は巻き込まれ目線のモキュメンタリー作品となってます。巻…

>>続きを読む
4.0

2019年当時であのMac Proが10年前のモデルなのかと驚きつつ、コロナが日本で確認されてから間も無く6年が経とうとしている事実。HDDに入っていた未完成の映画を完成させるために10年振りに当時…

>>続きを読む

巧みな一本だな、と思わされた。「天安門、恋人たち」以来の最高傑作、という謳い文句もあながち嘘ではないかな。冒頭、2019年に10年前の自分達が初めて撮ろうとしながら予算が尽きた映画の素材をパソコンか…

>>続きを読む
鳳泉
4.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなに一瞬でホテルに隔離されて帰れなくなることってあるんだろうか。
たった一晩の出来事で転がり落ちていく感じが見入ってしまった。
多分実際にSNSに投稿された映像も入ってて現実感もあるし、でも春節…

>>続きを読む
4.0

これは面白い、というか興味深い。コロナ発生後すぐの混乱ぶりや上からの強圧的対処がリアル。実際に市民がスマホで記録した映像も使われているから、なおさらそう感じる。スマホのが面だけの映像もあるが、画面と…

>>続きを読む
いす
3.4
過去記録。
シャドウプレイのメイキング見てから見ることを強く勧める。作品の繋がりはないんだけど、中国の規制事情を知った上で見た方が納得度すごく高い。

これは凄い。
リアリティに圧倒される。

この作品、コロナ発生直後の中国を描いた、いわゆるモキュメンタリーなんだけれども、リアル以上にリアルを感じる。

全てがフェイクではなく、ところどころで使われ…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

2025年5月6日 アップリンク京都で鑑賞

ロウ・イエ最新作。
中国第六世代の作品は公開されれば必ず観にいく。
今回は、『シャドウ・プレイ』(2019)で『ふたりの人魚』的なネオンの美しさを取り戻…

>>続きを読む

鑑賞前情報:予告編、あらすじ
コロナ禍映画、しかも発生初期の中国国内の作品ということで鑑賞。
ガチで2020年初頭のドキュメンタリー作品だと思い観てみたら、実際の映像を交えたモキュメンタリー作品と気…

>>続きを読む

【久々のミニシアター】
仲良い中国出身の子と行きました。

コロナ禍をテーマにしたフェイクドキュメンタリー

友人は隣で泣いてた。空港での辛い隔離期間を思い出したらしい。

私としてはこの映画はあま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事