ユニバーサル・ランゲージに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ユニバーサル・ランゲージ』に投稿された感想・評価

ウェス・アンダーソンっぽいアート寄りの作品。

ストーリーも時々クスッとできるシーンがあるかな。

結末はよく分からん。
2.2

シュールなあらすじに興味を惹かれるも、想像よりずっとアート寄りで早々に意識を失う。冒頭の学校での会話からしてもう退屈なのに、思い出したように挿入されるそれっぽい構図や、多用される平面的なロングショッ…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルに惹かれて見てみたけどわりとわけわかんなかったし途中寝ちゃった。
コメディ…というには終わり方がシュールすぎたけど、クスッとするところもあった。
途中でマシューと子供たちの時系列が交わったと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと自分のテンポ感とは合わなかった。

キアロスタミのような大人勝手に振り回される子供たちを想像してたので、軸がどんどん大人に移行していき、最後は中年男性と母との関係性にフォーカスしていったのが…

>>続きを読む
KK
3.0
想像以上によく分からなかった。
氷に埋まったお札を取り出して、また戻すお話。

このレビューはネタバレを含みます

オフビートコメディ大好物の自分でも、前半が退屈過ぎて辛かった。

後半で色々回収してなるほどと思ったが、それで面白くなった?更にラストの入れ替わりは項を奏してなかったと思う。

あの街なら何も無くて…

>>続きを読む
2.6

ペルシャ語とフランス語が公用語となっている架空の世界のカナダ・ウィニペグ。
そこの小学校で、「七面鳥に眼鏡を取られた」というオミッドは、先生に叱られ授業を受けられなくなる。
可哀想に思ったネギンは、…

>>続きを読む
3.0
81(81)
群像劇的に人々が交わっていくアート系寄りなアブサードコメディ
そこはかとなくウェス・アンダーソン感がある
ユーモアが個人的にあまりハマらなかった
moto
3.0
久々にわからなすぎる映画だった
喋り方にアキカウリマスキの空気感を感じた

このレビューはネタバレを含みます

〈”もしも”の世界で起きたとても不思議な物語〉


今年ダントツで解釈が難しい映画でした…。

物語の最初から、描いている内容に着いていくことができない。

途中で、登場人物の時系列がずれていること…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事