久々に苦手な映画。
私は、ウェスアンダーやジャックタチのような綺麗な美術や寓話的設定で作り込まれたデザイン的な映画が苦手である。
本作も設定やストーリー、キャラクター、美術が作り込まれてはいるもの…
歩く歩く
右から左へ歩く
歩く歩く
雪の積もる街を歩く
歩く歩く
近代建築の街を歩く
歩く歩く
友達思いの少女が歩く
歩く歩く
自暴自棄になった男が歩く
歩く歩く
氷の中のお金を取り出すために歩く
…
シュールでコミカルな世界での不可思議群像が謎にクセになる。
予告編とかポスターのセンスがちょっと気になって見に行ってみた。
まず本作はどこかの国で巻き起こるヘンテコ群像になっており、ある意味掴みどこ…
たまにあるなんでこの作品CLIPしてたんだ?ってなるやつ
ウェス・アンダーソンから色彩と、エキセントリックさ、ユニークな世界観を抜いたらこの作品になるんではなかろうか
ちなみにウェス・アンダーソン…
カフェインぶち込んでたので覚醒してたけど下手こいたら寝落ちのぽかぽか系映画(私見)
序盤はウーッッンな予感したけど、いつの間にか世界観に入り込んでて、景観とかちょっとしたズレとか楽しかった
キアロス…
ペルシャ語とフランス語をわざわざ切り替えるので面白いトリックがあるかと思えばそうでもなく。直近で行方不明展に行ったので終始雪国リミナルスペースに見えて若干気味悪気。わざわざ架空の街にした理由がピン…
© 2024 METAFILMS