『60年代のオスカー作品賞取った大作伝記映画(3時間半)』という甘ったるそうな響きとは裏腹に、平和主義と理想主義の挫折についての映画だった
今の惨憺たる中東情勢を鑑みるに、まだ「英雄になれそうな器…
このレビューはネタバレを含みます
「心はすでに故国の温泉にあります」
「おまえは悪女のようだな」
「金貨もねえ 大金庫もねえ」
すごい映画だ、こんなに前のめりになって画面をみつめながら映画をみるのははじめてかもしれない 砂漠がほん…
第一次世界大戦期のアラビアを描いた一大スペクタクル。ストーリーも映像も全てにおいて完成度が高く、見応えがあり1960年代だからこそ出来た作品だと感じたし、主人公ロレンスの人生が波瀾万丈過ぎる。
この…
砂漠の景色がすごいし馬と人が沢山出てくる。ロレンスみたいな服装したい。アリとロレンスの仲が見てて素敵。
足跡ついてない場所さがしたり気温が50度だったり撮影大変だったらしい。
歴史を把握してないから…
圧倒的スペクタクルに度肝を抜かれる、英雄の徹底的な人間化。
本作は2枚組のDVDに収録される、合計227分もある超大作で、巨匠デヴィット・リーン監督の代表作とも言える作品です。冒頭からおよそ5分間…
アラブ民族を率いてトルコと死闘を繰り広げた実在したイギリスの将校T・E・ロレンスの苦悩と挫折を壮大なスケールで描いた作品。
この映画はスマホみたいな小さな画面よりとにかく大画面で見るべきだとすぐ分か…
「輝かしい英雄譚、その光と影」
第一次世界大戦下のアラビア半島を舞台に、一人のイギリス人青年がアラブ民族の英雄となり、やがてその理想と現実に翻弄されていく壮大な物語です。
砂漠の圧倒的なスケール…
砂漠其の物を巨大なスクリーンで映す雄大且つ壮大な叙事詩。黄金色の砂丘は観客を帝国と民族、理想と現実、文明と自然が交差する大地誘う。無限の地平線は果てなきロレンス、人間の野心や孤独を写す。アラブ人、ユ…
>>続きを読む