おんどりの鳴く前にの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『おんどりの鳴く前に』に投稿された感想・評価

ae
-
2025年 映画館 4本目
【字幕版】

【ゲストトーク付き先行上映会】
・済東鉄腸さん(ルーマニア語小説家)
・あんこさん(映画大好き芸人)
Kazu
3.7
終始、んだっとしか聞こえなくて。

主人公の中年警察官・イリエが抱える不満や苛立ち、無気力感、孤独が周囲(元妻や兄、村長や未亡人とその子供、新人同僚)とのコミュニケーションを通して痛々しく伝わってきた。タイトルが「おんどり」なのに度々…

>>続きを読む

汚職警官というより事勿れ主義で
怠惰に見える男が、義憤に目覚めて
悪を裁くといった内容だが、
映画のテンポと同じくこの男が
動くのがあまりにもスロー
なので、遅すぎんだよ💢と
イライラする気持ちも。…

>>続きを読む
maico
3.2
タランティーノ的との噂だったのでみたけど、どこが……?と思いながら見てたらラストだけまぁそんな展開ではあった。けどちょっと誇張しすぎ。全体通して結構退屈。

ルーマニア映画初めてかも。

なかなか面白かった。パッケージには「まるでタランティーノ」の文字が。なるほどわからなくもない。

始まりののどかなスローなスタートとラストの緩急具合が確かに『レザボア・…

>>続きを読む
pick
3.8
全くやる気のない警官と何も起こらない田舎で密かに起きている地味な犯罪、、銃撃戦?もそんなど素人対決がまた面白い、、
122

「おんどりの鳴く前に」一見平和に見えるが、実は権力者の暴力と金に抑圧されているルーマニアの田舎村の物語。君は波風立てずに生きるの?それとも抗うの?と観客に問う構成。こう書くとゴリゴリの社会派映画なん…

>>続きを読む

ルーマニアの平和な小さな村で起きた殺人事件をきっかけに、暴かれる狭い村社会の闇を描いた作品

キャストが演技してる感がまるでなく、ドキュメンタリータッチな雰囲気でスタート

ラストこそレザボア・ドッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事