ゲームの規則 4Kデジタルリマスター版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ゲームの規則 4Kデジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

初めてルノワール観たけど凄すぎてびっくりした。登場人物がめちゃくちゃ動き回るし話しまくるし関係性の矢印もあっちこっち行ってるのにそれを完璧に制御してる感じに慄く。狩りのシーンでウサギとか鳥がマジで死…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ルノワールが言うに
「この世で一番恐ろしいのは、誰もがそれぞれ違うことを考えていて、しかも、誰もが正しいってこと」
なはずなのに、
エゴとエゴの剥き出しの現れを覆い隠すための礼儀や建前の形式を持たな…

>>続きを読む
晴
4.4

初めてこんなに古い映画を観ました

白黒だったので初めは登場人物を覚えるのに必死でした。しかもいろんな男女の組み合わせがもうありすぎて、誰と誰が夫婦なのかも理解するのにかなり時間がかかりました。
で…

>>続きを読む
5.0

3回目の鑑賞でようやくスクリーンで観れたのですが、様々な発見がありました。
物語としては自動演奏装置のように精密にラストの死に向かっているというように感じる。狩りの場面による布石や死の舞踏など第二次…

>>続きを読む
にく
5.0

J・ルノワール『ゲームの規則』(39)4Kデジタルリマスター版。複数の俳優の同一画面内における配置・動かし方(切返しショットの禁止)・演技など非常に演劇的に見えるが、他方でそれ自体が巨大オルゴール的…

>>続きを読む

 傑作

ジャン・ルノワールの作品でもっとも好きになった。
 
貴族たちが集まって昼は射撃を楽しみ、夜は宴会をする。
そんな中、不倫している男女たちの不審な動きがバレていく…。

出てくる登場人物た…

>>続きを読む
だ
4.3

時間は等しく進んでいるけど、同じ時間の中で同時多発的に痴話喧嘩が繰り広げられている。それを一つずつ見せてると思ったらフレームの中に別の痴話喧嘩が写り込んできて、フレームアウトして、また写りこんできて…

>>続きを読む
f
5.0

すんばらしいな…。人がとにかく入り乱れる。配偶者の浮気相手と、夫と妻それぞれが微妙に友情を育むシーンがなんだかとても嬉しい。男女の友情が可能かどうか、の問いというか挑戦でもあって、それは結局破綻する…

>>続きを読む
hu
4.9

面白さを享受するこちらの理解速度を上回るテンポ感で話がグチャグチャに進むからちょっと疲れるんやけど、面白すぎて度肝抜かれた。
衣装シャネルで、タイポグラフィもイカしてるし会話もいちいちお洒落。長回し…

>>続きを読む
心を動かされるとかそういうのでは無いんだけど、ユーモアがあってとても満たされる。

あなたにおすすめの記事