全編オペラ→必然性が分からない
四肢が無い理由→深い事情があるのか無いのかよく分からない
何故そこにあったソレを食べる!→訳が分からない
何故豚になる!→訳が分からない
何故生きかえる!→訳が分から…
オリヴェイラがカニバルからのカーニバルという駄洒落を体現させるために作った作品(ウソ)
前回観た『アブラハム渓谷』の半分以下の尺なので気楽に臨めたけど、オペラが苦手(人に聞かれたらマズイことを大声…
カメラ目線が気になる謎オペラ。
なかなか進まないスローな展開と説明的すぎる歌に飽きてきた頃、やっと急展開の後半を迎える。
これほどユーモアのある作品とは予想できなかった。
カーテンコールのように華や…
おもろかったwww 日本で言ったら大河??骨肉の嫉妬と愛の物語だわね。今で言ったら限界ヲタクがやらかして、推しのオトンもやらかしてしまう話だわねwww推し活気をつけよwwwて思った。一方的に想いすぎ…
>>続きを読む観客への語りかけ、過剰なセットや撮影、音楽の使用がブレヒト的な異化効果を発揮して、さらにその過剰さや異化効果がラストのカオティックな展開で回収されるたぐいまれな作品だった。
冒頭から語り手は観客に語…
優雅だけれど冗長なオペラ演出、からのぶっ飛んだ後半に唖然となる。
二人が結ばれた婚礼の夜、子爵は"自分は人間ではない胸像だ"と告白し義足義手を放り出す。それを見た妻マルガリーダは発狂し、彼女の反応…
他の方もおっしゃっているとおり、前半一時間は睡魔に襲われる瞬間もあって「いつ面白くなるの?」状態。恋敵の男が拳銃とりだした場面とか「やれー! はよ拳銃ぶっ放してこの映画を退屈から救ってくれー!」と思…
>>続きを読む© Filmargem, La Sept, Gemini Films