幸せの列車に乗せられた少年の作品情報・感想・評価・動画配信

『幸せの列車に乗せられた少年』に投稿された感想・評価

3.8
1,420件のレビュー
Anna
4.1

ぜひ観てほしい!

初めは幽霊なのかと思ってしまった💦
ナポリってあのナポリよね?と、戦後は酷い環境だったこと、勉強になりました。

アメリーゴの笑顔に癒されたわ。

そしてナポリ検索したら、今地震…

>>続きを読む
CoCo
3.9
このレビューはネタバレを含みます

なんとも切ないお話でした。
とても大切に思っているのに上手く愛情を示すことの出来ない実母。
北での生活の事を楽しそうに話すアメリーゴを見て、里親に嫉妬しちゃう気持ち分かるけど、8歳や9歳の子にそれは…

>>続きを読む
shino
3.0

イタリア ネオリアリズモ映画のようなソフィア・ローレンが出てきそうな映画だった。
貧しさを演出するためか、少年は骨と皮ばかりの痩せ細った身体が最後まで痛々しかった。
でもこの少年は確実に幸せだ。

>>続きを読む
3.9

良かった。暗い恐怖はなかっただけに
旅出す子供達の母親へ間に入った団体の女性が担った言葉
「今の私たちの敵は空腹よ!」
凄い。。これ以上の真実はない
子供達の空腹を満たすための旅立ち。

ラストのテ…

>>続きを読む

第二次世界大戦直後のイタリアで、復興が遅れていた南部の貧困家庭の子を、冬の寒い間だけ北部の裕福な家庭へ預ける“子ども列車”という活動が行われていた。

貧しさから8歳の息子アメリーゴを働かせていた母…

>>続きを読む

イタリアのいい映画です。
貧しくてもたくましく生きるキレイなお母ちゃんが出てくるのは、まさしくイタリア映画の本道。大声でキツイ言葉を投げかけたり、愛情表現は決して上手じゃないけれど、ぜったいに後でウ…

>>続きを読む
Miki
4.7

愛してるからこそ手放す
どちらの母の気持ちも想像できるし
子を想うからこその選択で、なんだろう、
正しい正しくないとか現実と感情で白黒=な訳ではないよねって思った(語彙力)
複雑な感情が残ったけど、…

>>続きを読む
 ストーリーに意外性はないが、誠実さのある作りに安心感を感じられる、史実をモチーフとした良作。
記録用
この映画を観る前に邦画のmotherを見たので余計に心に沁みた。
月食
4.0
母と子と預かることになった女性の3人の気持ちに共感する部分があってやるせない。幸せを願う愛情…じわじわと後を引くエンディングでした。

あなたにおすすめの記事