2年間木の上で過ごした兵隊のはなし。
沖縄の地上戦の恐ろしさと、敵に投降してはいけないという当時の国民教育の悲惨さを感じる。想像は超えないが、平和教育のような、たまにはそういうのに触れるのも必要だよ…
あの戦争はなんだったのか、満州事変、真珠湾(パールハーバー)攻撃から始まった第二次世界大戦。あの戦禍、悲劇を忘れてはならない。
また、あの大戦で犠牲になって大地に叩きつけられた方々へご冥福をお祈りし…
今年(2025年)は戦後80年。ひとつの節目である今年の夏の日本映画界は第二次世界大戦を題材にした映画の公開が目白押し。その皮切りでもある『木の上の軍隊』を観てきた。
敵から逃れ大木の上に身を潜め…
沖縄先行上映にて鑑賞。
今年戦後80年。
この映画を通して改めて戦争について考えさせられた。
伊江島でどのような戦いがあって住民はどのような被害にあったのか、初めて知った。
ほぼ主演の山田裕貴…
『木の上の軍隊』🌳🪖
ガジュマルの木の上で身を隠し
援軍を待ち続けた兵隊さんの物語
戦争映画だけど、にんげん映画
ほのぼのとした笑いがあるから
凄惨さが心に迫って涙がでる
セイジュン・山田裕貴さ…
©2025「木の上の軍隊」製作委員会