長崎―閃光の影で―の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『長崎―閃光の影で―』に投稿された感想・評価

2025年32本目🎞️8(S2)

ここ最近、日本の映画でも猛烈な大ヒットの波が続いているようで、1日通して殆どのスクリーンを占領するような動員数を誇る映画が増えてきているけど、この作品は公開1週目…

>>続きを読む
4.1

“私だって真っ直ぐに生きたかよ”
“どうせ死んでくのに、
水一杯すらあげれんかった”

長崎の看護学生の30日は
あまりにも壮絶・過酷・苛烈で
凄惨な死との隣り合わせ。
叫びは届かず涙は枯れて、
仲…

>>続きを読む
gaku
4.0

劇場鑑賞-2025-064

今夏、戦時下モノ2本目。

今日、平和でいられることの有り難みを実感しました。
戦時下に奮闘された女性の方々のお話を知りました。
戦争は、いかんです。
将来、争いが無い…

>>続きを読む
N
3.0
記録
3.0
看護学生が味わった30日の地獄。
次々と人々が死んでいくの中、踠きながら生きる彼女たちが印象的だった

ひろしまを鑑賞したらこちらも観たくなった
南果歩さんと赤ちゃんが最後に全部取った感
赤ちゃんを抱きながらあそこまで自然な演技
卓球の愛ちゃん似の友達役の演技もなかなか
日本の夏にはこの手の作品は観た…

>>続きを読む
3.5
今もなお戦争をしている国、しようとしている国の人々に見てほしい。忘れてはならない出来事を映画は思い出させてくれる。
はる
-
2025年 106作目
Ryo
3.8

広島の原爆の後、すぐに日本が降伏していればと考えてしまった。看護しても次から次へと亡くなっていく。看護学生の3人の若い女子達の不条理過ぎる青春。

朝鮮人を差別したり、他にも狡さが描かれていた。ラス…

>>続きを読む
こういったテーマの作品を“評価”するのは違うと思うので星つけません
私も被爆3世として生きていますが、作品を見て恐ろしい・怖いと思うことが大切だと思うのでぜひご覧になってください

あなたにおすすめの記事