太陽(ティダ)の運命に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『太陽(ティダ)の運命』に投稿された感想・評価

SHIMA
4.0

2025.08.25 下高井戸シネマで鑑賞
沖縄第4代知事の大田昌秀(任期1990~98年)と第7代知事の翁長雄志(任期2014~18年)、沖縄戦を体験し学者から革新系知事となった大田、保守系政治家…

>>続きを読む
は
3.9

普天間基地の問題について、ずっと前から聞いたことがある問題で、でも積極的に知ろうとしたことはなかった。まさか自分が生まれる少し前から議題になっていたとは

相容れなかった二人の知事が、結果として同じ…

>>続きを読む

大田昌秀と翁長雄志、沖縄県知事を務めた2人の政治家を中心に戦後の沖縄史を描く作品。
辺野古の新基地建設について、現在までの歴史とこじれている要因について、的確に纏まっていて勉強になりました。鳩山政権…

>>続きを読む

 オープニングからナレーションで説明しまくる、いかにもテレビのドキュメンタリー的な作りなので、「こういうの映画館で見てもなあ」とはじめは思ったのだが、いやいや骨太な内容だ。
 大田・翁長の知事2人に…

>>続きを読む
tariko
3.8
きちんとした良いドキュメンタリーだと思った。
大田と翁長がずっと仲悪くて交わらないのなんか良かったな。
volvo
4.0

このレビューはネタバレを含みます

那覇の桜坂劇場で鑑賞

日本は本当に醜い
橋本が全部が終わった後に大田に対して普天間返還の条件に最初からNoと言えばよかったのにって自分で太田の弱みに付け込んでおきながら言った発言下衆すぎる。
翁長…

>>続きを読む

慰霊の日、また前日のアメリカのイラク攻撃や東京都議選投開票もあり、沖縄における基地問題、地方自治、民主主義を今一度見つめ直すために鑑賞。正直、現知事の選挙以前までは選挙権がなかったり政治に対して殆ど…

>>続きを読む
4.0
那覇で鑑賞。
監督の舞台挨拶あり。
沖縄の歴史を知る上で見るべき作品。
3.7

沖縄戦から続く暗い影の中で、この土地に生まれ、生きてきた人々にとって、日本は果たして祖国たり得るのか。

戦争を目的として誰かが頭で作り上げた国家というもののために、なんで死ななきゃいけないかのかと…

>>続きを読む
みぜ
3.5

ベースの知識がないと難しいところはあるものの、沖縄県知事という職務は他県の知事に比べて、どんな施策を並べようにも米軍基地問題がついて回ってくる。

戦後ずっと。
県知事がどう変えようとしても、日本v…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事