6/10山形フォーラムで「ぶぶ漬けどうどす」を観てきました。
予告編から京都の人たちを揶揄うような軽いコメディかと思っていましたが、途中から何だかおかしな方向に向かっていき、最後はホラーかと思うよ…
コメディ映画風に見えて僕にはホラーにしか見えなかった。
京都に憧れを抱く完全に余所者が旦那の老舗の扇子屋で代理戦争を仕掛ける。
ラスト辺りの立ちション禁止の鳥居をもいで義母と対峙するシーンはマジ…
京都の独特な怖さを面白おかしく捉えた映画なのかと思っていたら、これはびっくり、一番怖いのはまどかだった。
それは日常で私が、自分でも気づかぬうちに同調圧力にのまれているからなのか何なのかはわからない…
ちょっと本読んだり調べたりしたらわかる京都のことわからないような主人公、徹底的にアホに頓珍漢に描くの、ストーリー展開のためとはいえ、いらついたわ〜〜〜。わざとだろうけど!笑
いくら詳しくなくても夫が…
鴨川ホルモーとかリバー流れないでよのような、たまにある京都を舞台にしたドタバタコメディかと思いきや
め〜っちゃ変な映画だった
メンタルお化けな主人公とペアの漫画家の子のキャラクターが全然好きじゃなさ…
遅ればせながらやっと、ちょうどよく観に行けるタイミングが巡ってきたので久しぶりの映画館へ(これをみるまでは他の映画を我慢しようと決めていた)
クセ強を演じてもうそういう人じゃん、って捉えてしまう若葉…
©2025「ぶぶ漬けどうどす」製作委員会