グッドモーニング、ベトナム
ゴールデングローブ賞を取ったロビン・ウィリアムが最高!
実在したラジオDJを映画化!
ベトナム戦争ものだが戦場はあまり映し出されず、ラジオや現地のベトナム人との交流を写…
「地獄の黙示録」は兵士から見た戦争を直接的に描いていたが、この作品ではディスクジョッキーを通して間接的に戦争を描いた異色の人間ドラマ。
一生懸命おしゃべりして兵士たちを癒し楽しませても現地の人々と…
これはじわじわ来ちゃう。ひとりひとり名前を聞いて、頑張れよ、みんな忘れないぞ、って見送るシーンの切なさよ!ベースボールのタイミングずるいよ!私の最近の推しフォレストウィテカーの若き頃が観れたのも良か…
>>続きを読むもうロビン・ウィリアムズの演技に脱帽ですね。
やっぱり彼はすっごい俳優さんです!
ベトナム戦争でサイゴンでラジオDJを任された愉快な男が兵士たちを癒して、現地の人たちをも癒すっていう心温まるストー…
ベトナム戦争。
アメリカ、ベトコン。
ベトナムの人たちの暮らしや佇まい
米軍の様子
本当のことはきっと
本人たちにも分からないような
そんな世界で、きっと今もそうで。
戦争について考える8月がまた…
『何だか見応えがあったな。ルイ・アームストロングの"この素晴らしき世界"が流れるシーン、じわっと温かみがあって良かった。シリアスな映像とのバランスが神秘で映画音楽として成立する。ベトナム戦争での実話…
>>続きを読む