Love Letterに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『Love Letter』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

序盤のくだりでは過去の男を持ち出して気を引こうとする頭のおかしい女だと思っていた。渡辺博子と藤井樹(女ver)の人物像が分かってきた段階では期待値がかなり高かった。どんな方向でも良作に着地できるよう…

>>続きを読む
3.0

前に見たときはもうちょっと評価高かったけど。

でも、回想シーンはやっぱり切ない。
酒井美紀、惚れてまうやろ!

ただ、職業柄苦言。

クラス分けで、同姓同名の生徒を同じクラスに(学年1クラスでない…

>>続きを読む

中山美穂の好きな感じ出てます

トヨエツの関西弁には少しイラつくけど
酒井美紀と柏原崇のデビュー作らしく
みんな若くて良い

光石研も変な笑い声で出てたね

手紙でしかやり取りできない時代
しかもワ…

>>続きを読む

★そっくりの二人と、同姓同名の二人の不思議な縁について。

◯何だ…?本当に岩井俊二か…?甘酸っぱいぞ、、

◯大人の『耳をすませば』

◯あれ?二人は別人?って混乱した

◯未練たらたらの主人公に…

>>続きを読む
2.5
最近わかったけど、岩井俊二ってずっと死と対面した映画作ってる、大まかに言うと虚無感だけど、それを影と見せようとしながら、実は残酷というよりも、それを事実として描くみたいな、自然観的な見方で写してる

青春18×2 に出てたので、どんな映画か気になり視聴。
最初、主役が1人2役してることに「なんでこんな混乱するような配役してんだよ」と思っていたが、後半になり、その意味が分かる。
中学時代の自転車置…

>>続きを読む

未知で 無知で
大人の世界が遠かった頃

どことない気持ちが揺さぶれた

なんで人を好きになるんだろうと
考えるほど余裕もなかった

空気と空間が澱んでいないあの頃‥

誰もが同じ時を刻んでいるはず…

>>続きを読む
mbaas
3.0

二十数年ぶりに鑑賞。もはや当時のような感動はなく、時代を経て物語に対する目が肥えたからなのか。
とにかく男の脚本家の都合の良い物語の気がして、当時はこれで喜んでいたが今は受け付けられないなあ。
小樽…

>>続きを読む
salt
3.0
音楽が素敵だったけどストーリーあんまだった笑
雪の上を制服で滑るの懐かしくてキュンとした
図書カードの裏の似顔絵がラブレター
LEO
3.0

婚約者の樹を山岳事故で亡くした博子は、その三回忌に参列したあとに彼の母から彼の中学時代の卒業アルバムを見せてもらったことで、彼が昔住んでいた小樽の住所へ「お元気ですか」とあてのない手紙を出した。
す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事