観なきゃなあと思ってから30年経ってしまった。
そんなに古いと感じなかったけど なんだろ、音声?音の出し方?が少し古さを感じた。
わざとなのか、当時の日本の限界だったのか。わざとなのかなあ。
中…
あくまでも中山美穂主演映画で豊川悦司は相手役で脇役。カメラの前では常に東京弁で滅多に大阪弁を話さないので大阪弁のお芝居は超レア(大阪府八尾市出身で大阪維新の会松井一郎と同郷)。端役に近いので出番は少…
>>続きを読む本作のテーマは題名通りラブレターである。「一番初めに書かれたラブレターが時を経て一番最後に漸く届いた」という物語が本作の筋であると僕は理解した。
本作の主人公は既に亡くなっている。ではヒロイン…
フジテレビジョン