ルノワールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ルノワール』に投稿された感想・評価

2025年41本目(新作12本目)
フキの好奇心旺盛な性格、存在が光の様だった。
現在、過去、妄想、夢。どれも同じ様に撮られたシーンはエドワード・ヤンの映画の様だった。
監督の映画に常に“死”がある…

>>続きを読む
魂胆
4.2
フキちゃんの表情が凄くリアルだった
事実をあえて説明しないのがいい
耀司
3.0
キャンプファイヤー良すぎる
多くを語らない感じもいい
麩
4.0
名古屋のあちこちでタイアップしてると思ったら、岐阜で撮影されてたのか!
知ってる街の知らない時代の話だった
小学生の頃、夏って長かったよなあ
沖島
-
2025/07/11
お引越し
kuma
3.7

Re:NOIR

メールを返信する時に出てくる「Re:」。この映画ではNOIR「黒」を繰り返している。しかも「Re:Re:Re: ……」ってくらい何回も。つまり、皆んな、色んな意味で黒い、真っ黒な…

>>続きを読む

自然さを演出すると不自然になる。
河瀬直美や深田晃司の流れに位置する日本映画の典型のような作品。あるいは今井正みたいな感じか?
日本の中にいるとよく見るタイプの映画なのだが、たしかに海外から見れば特…

>>続きを読む
これでルノワールは言い得て妙

小学5年生の女の子・フキにとって、なんだか刺激的だけれどなんだかよくわからない平成初期の大人の世界を、フキの視点で追体験しているかのような気分にさせられる物語

説明セリフなどはあまりなく、セリフ自…

>>続きを読む
syn
-
2025.07.11

あなたにおすすめの記事