ルノワールの作品情報・感想・評価

『ルノワール』に投稿された感想・評価

2025年41本目(新作11本目)
フキの好奇心旺盛な性格、存在が光の様だった。
現在、過去、妄想、夢。どれも同じ様に撮られたシーンはエドワード・ヤンの映画の様だった。
監督の映画に常に“死”がある…

>>続きを読む
美しかった。
Ren
2.5

あまり良さが分からず不甲斐ない!

子どもの私の視線を通して大人や世界の翳りを映す映画は『aftersun/アフターサン』という大傑作があるのでどうしても比べてしまう。
子どもの目線だからといって観…

>>続きを読む

なぜ悲しいのか?なぜ楽しいのか?なぜ怒るのか?なぜ?
子どもとは答えを出すわけでもなくただ好奇心のまま、心が動くこと、体が動くこと、反応することを感じて生きている
フキにとって何が起こったのかよくわ…

>>続きを読む
ずっと謎の抵抗感というか、漠然とながら合わなさそう…と思っている内に全国上映が殆ど終了していたので慌てて駆け込んだのだが、懸念は的中

「PLAN75」が素晴らしかった早川千絵監督ということで。良い意味で驚いた。
前作はよりクリティックで具体的な事象を射程にした作品だっただけに、本作のより散文的というか、それこそルノワールの絵画の様…

>>続きを読む
piop
4.0
この世の美しいことも汚いこともあんまり分からないようで本当は分かっている。好奇心でただこの世のことをもっと知りたいだけだった。あの頃の可愛いずるさを思い出した映画だった
4.0

『お引越し』のキーワードだけ知った状態で観たので、主演の女の子のあまりの田畑智子ぶりで驚いてしまった。
そして、間違いなく『お引越し』という名作を下敷きにした作品。
ご自身は公言されてるのかどうかは…

>>続きを読む
tkyk
3.8

子供を主人公にしていながら、その実語られる対象は子供だからこそ覗くことのできる大人の本音であった。
本作を観ると「大人」とは年齢を重ねたことで体裁を取り繕っている人間だと思うようになった。多くの子ど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事