ルノワールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ルノワール』に投稿された感想・評価

リリー・フランキー、さん。存在感出すお人だな。NHKの音楽番組で見せる落ち着いた中にユーモアを交え語る姿とは一線を画す放たれた感じで舞台挨拶の半分ぐらいお喋りになってらした。朝に新宿ピカデリー、午後…

>>続きを読む

前もって岐阜で撮影しているよって聞いていたので見ていてすごく楽しかった
でも設定は東京郊外なんだ、すげえ岐阜だったな 鵜飼とか映るし、笠松競馬だし
笠松競馬の若者にめちゃくちゃむかついた ああいうの…

>>続きを読む
翔太
-

25.09

相米監督のお引越しを思い出した この手の映画はマジでもう一回観たくなる 曖昧な感情 不安定さ 心の繊細な機微をしっかり描き切ってたの凄い もはや畏怖の感情に近い ちゃんと一回死ぬんだ…

>>続きを読む
ずっと暗くて不気味
ミツバチのささやき!
RYDEENやばすぎる
ちょっと昔?イヤホンなど
あめ
3.9

ちょっと不気味でちょっと気持ち悪い
でもなぜか爽やか

鈴木唯ちゃんとっってもよかったなあ
キャスト豪華〜〜

自分には難しいシーンもあったけど描写が綺麗だったり時間経っても覚えてるシーン多い
坂東…

>>続きを読む

大人になりかけている子どもの危うさ
好奇心の行く末
『あみこ』に似た衝撃的なものかと思えば、
ちゃんと存在している温もりに救われた。

夏の終わりに、大人になった我々があの頃の自分を考えるにうってつ…

>>続きを読む

やはり早川千絵監督の“書く力”は素晴らしいと感じます そしてドラマや小説は実在する人間心理の“複雑怪奇”を 単純化したり多面的に見せることで 少しでも本質に迫る手助けをしてくれてい…

>>続きを読む

危うさを孕んだ、少女のひと夏の思い出。
本作は示唆的な抽象描写と骨子となる具体描写のバランスが良く、理想的な映画体験ができたという意味で、2025年公開作の中でも上位の満足感がありました。本作を構…

>>続きを読む
4.0
「悲しい」と「哀しい」の違い、映画を通して知りました。
2025/8/1 鑑賞@恵比寿Garden Cinema

あなたにおすすめの記事