KIDS/キッズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 124ページ目

『KIDS/キッズ』に投稿された感想・評価

ck

ckの感想・評価

4.3

ラリー・クラークはタルサを買って衝撃を受けた。人生感もこの辺りから変わった作品。はぁ〜クロエも勿論だが「世の中が嫌になったから」と自死を選んだ ジャスティン・ピアースを観るたびに涙…。しかし、名作で…

>>続きを読む
Himako

Himakoの感想・評価

5.0


ラリークラークの見てる世界をそのまま、
彼の目を通してみているかのような。

少年の儚さ。
少女の切なさ。
ドラッグ、スケート、アルコール、そして、"セックス"。

クロエセヴィニーは、目的の彼を…

>>続きを読む
ゆーや

ゆーやの感想・評価

4.3

誰しもが必ず通る10代のかけがえのない時間、中高の頃に見てたら何かしらの影響は受けていたかもしれない。。スケボーはやっていたかも^ ^ その他にも色々と衝撃(*_*)
セックス、ドラッグ、エイズ…中…

>>続きを読む
mnemonics

mnemonicsの感想・評価

5.0
彼の写真もドキュメンタリーだと思ってたし、この映画もドキュメンタリーの再現的な映画だと思ってた。ほんとすごいと思う。好きだわ。

監督ラリー・クラーク、脚本ハーモニー・コリン、製作総指揮ガス・ヴァン・サント。
コリンが19歳の時に書いたセックス!ドラッグ!エイズ!セックス!なクソガキ達のリアルな日常。ほぼ、ノイズや雑音入りまく…

>>続きを読む
mashita

mashitaの感想・評価

4.2
ラリークラークを知るきっかけの作品。カルチャーに憧れを抱いた。ティーンネイジャーの生々しさが出てる。
ドゥ

ドゥの感想・評価

4.3

放課後、友達の家に集まり、中学生の青い好奇心で、何度も何度もレンタルビデオ屋さんで借りては見た映画。何もかも刺激的。もうあの頃と同じ気持ちで見ることは出来ないと思うと悲しいけど、私が映画を好きになっ…

>>続きを読む
POPCORN

POPCORNの感想・評価

4.0

学生時代、ミニシアターに通い詰めていた頃、観た作品のなかのひとつ。
ラリー・クラーク監督
ハーモニー・コリン脚本
でも、
実はラリー・クラークがその時来日しており、鑑賞後にディスカッションとなりまし…

>>続きを読む
NendoU

NendoUの感想・評価

4.8

洋画と言えばコレでしょ〜
この映画のライフスタイルに憧れたし、沢山真似もした。まず演技してるように見えない。バックに流れる90年代ヒップホップの名曲ばかり。これに出てくる音楽全てわかる人はこれ以上ヒ…

>>続きを読む
Momison

Momisonの感想・評価

4.1
大学でひとりでみてたらキモいと知らんカップルに言われたいい思い出

あなたにおすすめの記事