わたしは今まで沢山のドキュメンタリーを見て来ました。
でも『満天の星』は今まで見たなかで最も心に残るものになりました。
様々な描き方でわかりやすくて、経験者が真実を語り、それを次世代に伝える。
シン…
映画館 にて鑑賞
満天の星
1944年8月22日 午後8時12分。
沖縄から本土への疎開船が、アメリカの潜水艦ボーウィン号が放った魚雷により沈没。
中には1788人の一般市民が乗船し、疎開学童…
映画が三割方進んだところで太平洋戦争を概説するのに「米英ソはアジアの植民地化を目論み侵略を続け、枢軸国(日本)はアジアの「解放」を目指して大東亜共栄圏建設で対抗」みたいな表現(それも漫画で)があって…
>>続きを読む監督:葦澤恒、寿大聡
ナレーション:田中真弓
1944年8月22日に沖縄から九州へ向かっていた学童疎開船・対馬丸が、米軍の潜水艦に撃沈された対馬丸事件
事件後、箝口令が敷かれたことで詳細が謎に…
今日見て良かった。対馬丸事件について全く知らなかったが、戦争の理不尽に巻き込まれた犠牲者たち、子どもたちの無念が胸に迫った。
寿大さんが自分なりにできることを模索し、俳優として祖父を演じる、という…
対馬丸事件がテーマなのかどうか途中から分からなくなってくる。特にウクライナのことが出てくる辺りから主題が散漫になってしまい残念!! 対馬丸の生存者のインタビューも以外と少ないのも残念。
前半の対馬丸…
とても重く継承しなければならないテーマなので,見ておこうと思い鑑賞。
ん?ドキュメンタリーだよね。監督,主演に名を連ねている対馬丸の生存者のお孫さんが前に前にと出過ぎていて対馬丸がぼやけちゃったな…
©2024 映画「満天の星」製作委員会