溶岩の家 4Kレストア版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『溶岩の家 4Kレストア版』に投稿された感想・評価

maonao
4.5

このレビューはネタバレを含みます

寝不足で見る映画じゃなかった。レストア版ソフト出たら買いたい。

見たことがない景色とショットの切り取り方が鮮烈。序盤、島民女性の後頭部から始まり、視線の交わらない、どこを見ているのか分からない人々…

>>続きを読む

あー。そうそう、これです。
このカットいいわぁ

カメラが無駄に動かなくて、シュッと登場人物が出てくる。
とおーーーくとおーーーーくを歩いてる
映り込む
真正面の表情を捉える
また切り替わる
そして…

>>続きを読む
泰
4.8

東京都写真美術館でたまたま見たペドロコスタ展がとんでもなく良かったから勢いそのままに

冒頭の火山から顔ドアップの人々のシーンは今からお前らに見せる映画は傑作だぜと言わんばかりの堂々たるもの

以降…

>>続きを読む
qp
4.6

4Kということも手伝ってるが、とにかく画面がずっとずっと素晴らしい。
そして舞台になっている場所、出てくる人物たちも素晴らしい。
一方、ストーリーはなかなか掴みづらく、通常なら絶対に入れるだろう肝心…

>>続きを読む

画は相変わらず決まりに決まっていて流石としか言いようがないが、、
いや、分からん。尽く分からんかった。
ひとつひとつの説明が無さ過ぎて難解で置いてかれっ放しやった。
上映前に行われた、ペドロ・コスタ…

>>続きを読む
5.0

最初の鑑賞は映像に圧倒されて終わったところがあるのでプロットに注視していたつもりだったのだが、二回目の鑑賞でもまだ話追えてるかも怪しい感じだった。『骨』と比べると真っすぐなストーリーがあるというより…

>>続きを読む
女優の顔が美しい、、、
話もわからんなりに面白かった。島って謎と魅力がある。
溝口ばりに奥行きがあるショットもあれば
顔が映るショットも美しい
260150
5.0
断片的で説明がない
乾いているのに生々しい

(9月22日追記)
画面の距離感がすべて最高
Ut
4.1
あらすじ等を予習しないと、ほぼほぼ理解できない内容だと思いました。
同日に観た「血」と比べるとショットの美しさと言うより、より人物の感情的な部分に重きを置いたショットが多い様に感じましたね。
4.8

大方4Kでない方のレビューに書いたつもりだが、やはりターナーよりロッセリーニを意識させられた。無償の越境治療を続けるイネス・デ・メディロスはバーグマンであり、アンナ・マニャーニでもある。
また真にロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事