溶岩の家 4Kレストア版のネタバレレビュー・内容・結末

『溶岩の家 4Kレストア版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

寝不足で見る映画じゃなかった。レストア版ソフト出たら買いたい。

見たことがない景色とショットの切り取り方が鮮烈。序盤、島民女性の後頭部から始まり、視線の交わらない、どこを見ているのか分からない人々…

>>続きを読む

よくこんな生活を収めてくれた
演奏の喧騒

話が分からないみたいに感想では言われていたけど、そこまで難解な印象もなくそれなりには追えました、しかし追っただけ

ペドロ・コスタの映画は男性的すぎるとい…

>>続きを読む

看護師、病院、医師、患者、カーボヴェルデ島、島民、女の子、男の子、死者、ポルトガル本土、出稼ぎ、

起きていることは見えるけれど、感情が見えてこない映画だった気がする。途中で誰の心情もわからないんだ…

>>続きを読む

看護師がひとりの男を島に送り届けに来たのだが、なぜか島民たちには受け入れられない。
おそらくこの映画で描かれているのは、島に突然あらわれた破壊者と、防衛反応をとる島民たちの覇権争いだ。
可愛いは暴力…

>>続きを読む
言葉に悲しみがある孤独な女、故に他者から必要とされたいと思っているのか。火山島の自然、島の習俗、クレオール音楽、歩くシーンと横たわるシーンの多さ、共犯関係の二人が踊るシーンが印象に残る。

すげーかっこいいショットとかたくさんあったと思うけど、隣の老年女性がずっとポリ袋をがさがさ言わせてて気が散ってぜんぜん記憶に残ってない。悲しい。
ストーリーもよくわからなかったけど、なんとなく言いた…

>>続きを読む

ペドロ・コスタ監督特集にて『溶岩の家』(1994)4Kレストア版鑑賞。

ペドロ・コスタ監督長編第2作。リスボンの工事現場で落下事故に遭い昏睡状態に陥った男レオンに、看護師マリアーナは旧ポルトガル領…

>>続きを読む
砂埃
観るタイミングがよくなかった画だけみてた
2025.96

自分が生まれた場所から徒歩移動できる範囲内で成人したとしたときに人と人の間にある感情ってこんな感じかもしれないと思ったり音楽が美しすぎると思ったりした。イネスデメディロスの行動原理もなんとなく理解し…

>>続きを読む

ストイックな詩みたいな作品

火山があって、土の下に隠れてたぎる溶岩や土のエネルギーがあり、それが噴き出したり大地がせり上がったりしている島。暖かい熱を感じる黒い砂漠もある。

骨と血も観たけど今の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事