大変興味深く拝見しました。初めての選挙活動で手探りの日々の緊張感!大海で海図無き航路の不安感!臨場感が伝わります。博士の物真似の巧さに驚き!!笑いました。奥様が聡明でお綺麗で嬉しかった。呉々も食事と…
>>続きを読む丁度参議院選挙戦の最中、3年前の参議院選挙を振り返るドキュメンタリーが公開されて観に行ってきました。
やはりドキュメンタリーは面白い!水道橋博士が選挙に出る事に決めたけど、れいわ新撰組は少数政党…
鬱を取り巻く周囲の反応
水道橋博士がれいわ新選組で出馬して参議院選挙に当選し、鬱で辞職した後。
参議院議員になって鬱になり辞めて復帰するまでをドキュメンタリーに納められるなんて、青柳監督は持って…
面白かったけど、長い!
もっと短くていい。
でもこうやって見ると今も政治活動していたらどうなってただろうとか思うけど、活動してた本人もこのままやってたら鬱になるのではと想定してやってたんじゃないだ…
2025/07/12㈯
渋谷ユーロスペースにて鑑賞
誠の心から紡ぎ出される言葉と、欲得から出てくる言葉とは全く別物です。
排外的な言葉からは打算や保身しか感じられません。
「僕はあなたです。あ…
3年前の参院選で水道橋博士がれいわ新撰組から立候補し、比例当選し、国会議員の任期途中で鬱により休職そして辞職した様子を追ったドキュメンタリー作品。
この年になると同級生や友人から議員や首長が出てき…
部屋の中でYouTube、SNSなどで博士の選挙活動を追っていたあの頃の記憶が蘇り臨場感たっぷりに見れた。
映画 福田村事件の撮影も並行してやっていたことを一切触れて無かったことに少し疑問に思った…
水道橋博士さんの2022年の参院選挙戦を追った作品になるはずが当選後の同年11月、水道橋さんがうつ病を発症し休職、翌2023年1月に議員辞職したため、その顛末を加えた。
青柳拓監督は当初『水道橋博…
選挙戦を追ったパートが長すぎるようにも思うけど、それでも、選挙戦を可視化するという意味でめちゃくちゃ意義のある映画。それにしても、心ざしをもって、立候補している候補(水道橋博士)に会って「まだ生きて…
>>続きを読む