マネーボールの作品情報・感想・評価・動画配信

マネーボール2011年製作の映画)

Moneyball

上映日:2011年11月11日

製作国・地域:

上映時間:133分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • お金があるチームが勝つわけではないことを証明
  • ビジネス面が強く、統計学を用いて勝つチームを作るという革新的なアプローチ
  • ブラット・ピットが非常に良い演技をしている
  • 野球に詳しくなくても楽しめる作品で、MLB好きには必見
  • 奇跡の実話で、GMがチームワークを大事にして困難を乗り越える姿が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マネーボール』に投稿された感想・評価

ドラマみたいな展開だけど、実話がベースいになっているのがおもしろい。
今はデータ重視のところがあるけれど、四半世紀前まではまだこんな感じだったとは。
プロのスポーツの世界の厳しさを少し垣間見られた。
antico
3.8

野球は詳しくないけど、ブラピが好きなので🙆💗またしても実話ベース。

日本のプロ野球とは比べものにならんくらいの契約金と聞いたけど、こんなモノみたいにトレードされたり、クビになったりするのは辛すぎる…

>>続きを読む
4.0
普段からアメスポ見ている身としてはオフやトレードデッドラインの契約のやり取りがシビれた。

弱小チームを理論理屈で生き返らせるゼネラル・マネジャーの話。

噂には聞いてましたが、ビジネスパーソンとして染みるシーンが多い作品でした。

目的のためにはダーティワークもしっかりこなす働きぶり、真…

>>続きを読む

現在のMLBを体現するような一作でした

今となってはデータ野球が主流となり、逆に「データに依存することで選手が自主性を失っている」との声が出るほどでもありますが、一世代前のMLBはそんな冷徹な理論…

>>続きを読む
授業課題だったから見た!
お金やデータから野球をみるのは新鮮な感じでおもしろかった^_^

野球は確率のゲーム。

オオタニサンがMVPを受賞したので見たくなった。

一昔前の打率至上主義の野球と今の野球は本当に別の評価軸になっている。
四球や長打率、出塁率などの「攻撃力」を指標化したOP…

>>続きを読む
4.5
"人は野球に夢をみる"
野球好き、MLB好きなら1度は見てほしい
またプロ野球をまだ知らない人も仕組みを知ると面白い視点でプロ野球を楽しめそう
4.0

今まで意図的にみてなかったんですよ、色々リコメンドはありました、でもマネーボールっていう題名がね生理的になんかね。

でもやっと見たんです、資本主義の中でピュアになんかこう情動に従う感じ、いいっすね…

>>続きを読む
miso
3.0

ちゃんと観たこと無かったからちゃんと鑑賞。

トレードしてメンバー入れ替えて、
勝てるチームを作る。
選手達ではなく、球団としての視点。

野球さっぱり分からないから
このメンバーで勝つんだ!に
持…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事