アハーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アハーン』に投稿された感想・評価

「タッパーに入れられたビリヤニが、二人の男を外の世界に連れ出した」
このフレーズに惹かれて鑑賞。

自立心のあるダウン症の青年アハーンと潔癖症が過ぎる中年男性オジー。
この組み合わせも興味深いし、二…

>>続きを読む
K
3.0

81分の派手じゃないインド映画を堪能。
とてもコミカルで面白かったです!

アハーンから学べるものが沢山ありました。
人助けを積極的にする姿が眩しい✨

個人的に潔癖のところがあるので
オジーに共感…

>>続きを読む
Ryo
3.8

踊らないインド映画。ダウン症の青年と潔癖症のおじさんが仲良くなっていく様子にほっこりする。ダウン症の役をダウン症の方が演じているのがすごい。潔癖症のおじさんはとってもお金持ちで障害者や貧困層の方々と…

>>続きを読む

彼女も欲しい、仕事もしたい、普通に行きたい。
そんなダウン症の青年が、潔癖頑固おじさんと変な絆を築き、前に進んでいく。

映画業界とは無縁だった小さな出版社の方が、機内で観たことをきっかけに配給に乗…

>>続きを読む
limo
3.8
アハーンがいる事でみんなが笑顔になり
人の人生も変えてしまう

素晴らしい映画でした
165
-
ラジオで町山智浩氏が紹介していた。

10年後も自分らしくいたい。

なんとも、お腹が空く作品である。アヌの作るチキンビリヤニもハルワーも美味しそうだし、アハーンのママンの作るブラウニーも、ピクニックでみんなが食べていたワダパオ(ムンバイの屋台名物らしい)もめちゃくち…

>>続きを読む

歌って踊らない。良い映画というよりも善い映画。変に美化(ポルノ化)していないし、厳しい現実突き付けっぱなしでもない。人に勧めたい。一方、飯テロ映画でもある。出てくるキャラがみんな裕福な感じ。日本が貧…

>>続きを読む
3.5

やっと見に行けた!
強迫性障害の自分の世界維持したい堅物男×人の目も何も気にしない、難しく考えないダウン症青年のかかわりもの

靴を脱ぐのにすぐ適応するシーンで、強迫性障害のルールガチガチなところと…

>>続きを読む
米
3.8

アハーンの日常をずっと見ていたかった。
オジーとアハーンの友情が良い味で😊
悪い人が誰も出てこなくてほっこりした。
全員残らず幸せになってほしい映画だった。

別に潔癖症でもないけどオジーに感情移入…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事