アハーンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アハーン』に投稿された感想・評価

「タッパーに入れられたビリヤニが、二人の男を外の世界に連れ出した」
このフレーズに惹かれて鑑賞。

自立心のあるダウン症の青年アハーンと潔癖症が過ぎる中年男性オジー。
この組み合わせも興味深いし、二…

>>続きを読む

歌って踊らない。良い映画というよりも善い映画。変に美化(ポルノ化)していないし、厳しい現実突き付けっぱなしでもない。人に勧めたい。一方、飯テロ映画でもある。出てくるキャラがみんな裕福な感じ。日本が貧…

>>続きを読む

2025/09/20鑑賞。

「10年後何になりたい?」

ダウン症の青年の自立の映画でありながら強迫症の男性の成長物語としての側面も強く、どちらの視点からも楽しめる非常に良い映画だと思った。
シン…

>>続きを読む

アハーンが笑うと私も嬉しい
アハーンが悲しむと私も胸が痛む
アハーンが美味しいというと、スナックでもご馳走
アハーンは立ち直りが早い
アハーンは…
アハーンは…
最高です!


ダウン症の青年アハー…

>>続きを読む

今年見た映画の中でもかなり上位。インド映画で異例の短さ81分(通常180分)しかも自主制作映画。ダンスもなく(はしゃぐシーンでちょっと踊る?)アクションシーンもない。主人公が本当にダウン症の方を起用…

>>続きを読む
Dumbo
4.2

久しぶりの劇場鑑賞♪

踊らないインド映画、
しかもたいてい3時間コースの定番のインド映画とは違い、
上映時間は1時間半!
時間がなかなか作れない私にとってはこの上映時間はありがたかったです。

ヒ…

>>続きを読む

この物語の主人公はアハーンではなくて、アハーンに影響されて変化する周りの人間と、この映画を観て心動かす私たち。
今まさに今後の仕事選びを迷っているわたしは、強く励まされた。
アハーン、ありがとう。わ…

>>続きを読む
4.2

大人数で歌ったり踊ったり戦ったりはいっさいないインド映画です。RRRでは見えてこないあの国での映画というエンタメの一端を知ることができます。

配給に動いたのはこの作品を機内で観た映画業界とは無縁の…

>>続きを読む
4.6

ダウン症のある青年アハーンと、気むずかし屋で潔癖症の中年オジー。二人の最悪な出会いから始まり、最高のエンディングで終わる、本当に素晴らしい映画でした。
アハーンは両親の「配慮」によって家に縛り付けら…

>>続きを読む

劇的な演出は無い代わりに非常に丁寧な視点と表現で描かれた作品。インド映画の様式美を理解しつつ、華美にならない展開で、映画のテーマについて観客が自然に寄り添える点が良質の後味となります。

強いメッセ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事