キス・ザ・フューチャーの作品情報・感想・評価

『キス・ザ・フューチャー』に投稿された感想・評価

4.3
167件のレビュー
サラエボの説明するところで寝てしまった。なんか随分昔に感じる。ボノとかもあまり好きじゃないのか?予告編で見たときはもっと感動すると思っていたのだが。
snatch
-

サラエボの人たちと一緒にウォー感嘆🥹
ボノの正直な言葉や感情 行動に歌に

冷戦が終結し社会主義国体制が崩壊、多民族国家だったユーゴスラビアも解体、大統領ミロシェビッチの命令でセルビアが隣国のボスニ…

>>続きを読む

こういうドキュメンタリーを見るたびに自分の無知さに嫌気がさす。もっとガツガツ知っていかないとダメだなと。。

U2がやってのけたあのライブの感覚は、のほほんと暮らしている今の自分には知ることができず…

>>続きを読む
No1993
-

昔のU2かっこいい
熱いメッセージが込められた音楽がこの世に存在することを忘れかけていたよ
そういう音楽に浸る時間を作りたいな



威厳と自尊心とユーモアは戦争では奪えない

ボノがサラエボに来て…

>>続きを読む
4.1
ボスニア内戦時にボノが音楽で関わる。ドキュメンタリー。
危険をおかしても、見て見ぬふりをせずに活動し続けた主人公。
見たら何かしなくてはという気にはさせられる。
その後のトークショーも意外と良かった。
ぽぉ
3.8

#全国ミニシアター巡り

アイルランドのバンドU2に、
扮装に苦しむサラエボの人々に対する共感の気持ちをライブを!!と発案したサラエボの業界人。

周りの反対を押し切り情熱で巻き込み、ついには扮装終…

>>続きを読む
4.0
映画見た時、泣くのは一部の感動する場面なんだけど、この映画はほとんど泣いてしまった。素晴らしい。
満月
5.0
このレビューはネタバレを含みます

チラシにもポスターにもU2の名前はないけれど、半分くらいはU2の映像が流れる映画です。
映画のタイトルもU2のボーカルのボノのセリフです。
でもU2映画ではないのです。
これはボスニア・ヘルツェゴビ…

>>続きを読む

ボスニアヘルツェゴビナ戦争中のサラエボに住む人々を通して戦争の悲惨さ、むなしさ、一強権力の恐怖、芸術の素晴らしさ、そして戦後の新しい始まりを見せるドキュメンタリー映画。前半はなぜこの戦争がはじまった…

>>続きを読む
Aki43
4.1
このレビューはネタバレを含みます
今まさに観るべき作品

たくさんの方が作品に出逢えることを願います

愚かな戦争が世界から無くなりますように

「愛は一つ」

あなたにおすすめの記事