英国式庭園殺人事件 4Kリマスターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『英国式庭園殺人事件 4Kリマスター』に投稿された感想・評価

ピーター・グリーナウェイ監督『英国式庭園殺人事件 4Kリマスター』(1982)

契約を弄んだ罪と罰ー

皆、口が達者だけれどどこか至らない。幻想的なショットの中に愛らしく人間くさい精霊すら紛れ込む…

>>続きを読む

‪17世紀英国が舞台のピーター・グリーナウェイ監督流バロック様式頽廃作品。大邸宅の貴族と画家、豪華さの中に仕組まれたミステリーと不貞のピース、全てが対称的にフレームに収まる装飾主義。 マイケル・ナイ…

>>続きを読む
青猿
4.0
冒頭で大絶賛していた庭園の良さは今ひとつわからなかったがクセになる映画で定期的に見返したくなりそう
佑一
-
絵画的ではありながら当然平面ではなく、癖のあるユーモアも飛び交うという既視感のない世界を、教養のコンパスを頼りに進むことを鑑賞者に課す作品🖼️🧭

英国式庭園殺人事件って邦題だけど事件を解決するようなミステリーではなかった。
(原題 製図者の契約)
ピーター・グリーナウェイは「レンブラントの夜警」しか観てなくてこれから順次観ていくつもり。
これ…

>>続きを読む
美しい庭園風景に気を取られてると、複雑な会話が入ってこないw
お調子者の画家は弄んでるようで、弄ばれたのか?
貴族は上品そうに見えて下品でしたたかw
空間
3.0

名作らしいと聞いて期待していたが、自分には刺さらなかった。

社会問題が絡んだサスペンス(例えば「ドラゴン・タトゥーの女」など)は好きだが、一家の中だけで繰り広げられるサスペンス・ミステリーにはあま…

>>続きを読む
2.1

やりたいことは何と無くわかる。
絵の中に写っちゃった
殺人と不倫の証拠的な

が全然会話も話も面白くないしw
全裸彫像男?が
やたら印象に残るだけ

絵描く時の妙なルールとか
望遠鏡?みたいなのは興…

>>続きを読む
YSK
1.9
先日視聴した『数に溺れて』の監督作品
相変わらず設えや調度品といった視覚的な満足度は非常に高いのですが、お話の満足度はやっぱり低め
イギリス人なら面白さが伝わるのかな?

再見。初見から30年近く経つが、グリーナウェイ監督作は美しいが相変わらずコメントしにくい。それ以降の他作品を観てもそんな印象を持つが観かえす本作は控えめで最もピュアな作品といえるのではないでしょうか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事