英国式庭園殺人事件って邦題だけど事件を解決するようなミステリーではなかった。
(原題 製図者の契約)
ピーター・グリーナウェイは「レンブラントの夜警」しか観てなくてこれから順次観ていくつもり。
これ…
名作らしいと聞いて期待していたが、自分には刺さらなかった。
社会問題が絡んだサスペンス(例えば「ドラゴン・タトゥーの女」など)は好きだが、一家の中だけで繰り広げられるサスペンス・ミステリーにはあま…
やりたいことは何と無くわかる。
絵の中に写っちゃった
殺人と不倫の証拠的な
が全然会話も話も面白くないしw
全裸彫像男?が
やたら印象に残るだけ
絵描く時の妙なルールとか
望遠鏡?みたいなのは興…
再見。初見から30年近く経つが、グリーナウェイ監督作は美しいが相変わらずコメントしにくい。それ以降の他作品を観てもそんな印象を持つが観かえす本作は控えめで最もピュアな作品といえるのではないでしょうか…
>>続きを読む★★★liked it
『英国式庭園殺人事件』 ピーター・グリーナウェイ監督
The Draughtsman's Contract 4Kリマスター
ミステリー&コメディ
庭園を描くため雇われた画…
公開時に観たが、もう一度。
ピーター・グリーナウェイならではの映像、特に絵画のような構図と様式美。そしてマイケル・ナイマンの音楽。
この頃、ミニマル・ミュージックが、小劇場でのお芝居なんかでも良く…
『女王陛下のお気に入り』は
『英国式庭園殺人事件』の衣裳を参考にした。
この映画の存在なしでは完成しなかった———ヨルゴス・ランティモス(『哀れなるものたち』)
________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…
© 1982 Peter Greenaway and British Film Institute.