4K
▼8/2/25再鑑賞
【4K上映(終戦80年企画)(4K)】
▼11/21/15鑑賞
【NHK BSプレミアム(11/18/15録画)】
https://filmarks.com/movie…
kbcシネマで鑑賞!
高校生のとき国語の先生がオススメしてくれたのを思い出した。
直接的な描写はないけどグロテスク。
人間の尊厳を守って死ぬかタブーを犯してまで生きるか、こんな選択が戦時中はありふれ…
塚本監督作を観てから本作鑑賞。
未鑑賞の人は、市川監督作(本作)から塚本監督作(順番通り)鑑賞した方が良い。
塚本監督作の方が凄惨でグロい。
戦争の悲惨さ、凄絶な感じが強い
しかし、戦後14年…
特集上映企画で「ジョニーは戦場へ行った」に引き続き鑑賞。
この手の戦争映画を2本続けて観ると相当喰らう。
1959年の作品だが、リマスターされていることもあり、相当観やすくなっていた。
タブー…
永い雨季ですね
船越英二演じる田村の見開いた瞳に映るのは…怯え、諦め、悲哀、絶望。
彷徨うように歩く兵士たちが銃撃に遭う。起き上がって歩き出す者とそのまま死ぬ者がまるで水玉のように映し出される。
…
●前々から観たいと思ってたヤツ。なかなかタイミングが合わなかったけど、やっと観られた。しかも4K版。
●この時期になると観てしまう『戦争モノ』。
●太平洋戦争末期のフィリピン・レイテ島が舞台。
…
©KADOKAWA 1959