#LionGAOH/太平洋戦争に関連する映画 45作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

日本のいちばん長い日

上映日:

1967年08月03日

製作国:

上映時間:

157分

ジャンル:

4.1

あらすじ

昭和20年8月14日正午の御前会議から翌15日正午の玉音放送までの24時間をドキュメンタリータッチで描いた岡本喜八監督による戦争超大作。ポツダム宣言受諾をめぐる政府首脳の動きと青年将校達の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

岡本喜八監督作品。 東宝創立35周年記念作品の一つ。 所々に岡本喜八監督らしいテンポの良さは感じられるものの、生真面目…

>>続きを読む

天皇の御前会議において日本の降伏が決定された1945年8月14日の正午から天皇の玉音放送が流れる8月15日正午までの一…

>>続きを読む

肉弾

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

4.0

あらすじ

昭和20年の夏。魚雷を脇に抱えたドラム岳が太平洋に漂流していた。この工兵特別甲種幹部候補生の“あいつ”は、まだ終戦を知らない。あいつは、あの1日だけ与えられた外出許可を思い出す。古本屋へ行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自身の体験を基にした岡本喜八監督のストレートな怒りのメッセージ。戦闘シーンを出さずに、戦争に挑む当時の日本国を痛烈に…

>>続きを読む

「日本のいちばん長い日」で「お上」の側における敗戦を描いた岡本監督がどうしても庶民の側からも敗戦を描きたいということで…

>>続きを読む

ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐

製作国:

上映時間:

118分
3.5

あらすじ

昭和16年12月、日本海軍がハワイの真珠湾を急襲し、幕を開けた太平洋戦争。功績を挙げ帰国を認められた若き飛行士・北見は許嫁と結婚することになるが、戦場へ呼び戻される。日本海軍は米艦隊にとど…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『好戦?反戦? これは何戦映画??』 【過去作レビュー】 その昔「ミッドウェイ(1976)」というハリウッド大作があ…

>>続きを読む

「ミッドウェイ」の予習のために鑑賞 結果的にはこちらの方が面白かったかも… 物語の構成はエメリッヒ版「ミッドウェイ…

>>続きを読む

君たちはどう生きるか

上映日:

2023年07月14日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

3.7

おすすめの感想・評価

今更感はありますがやっと鑑賞しました。 難しいとは公開当時よく聞いてましたので覚悟はしてましたが、確かに理解しにくい世…

>>続きを読む

The Boy and the Heron:宮崎駿監督、脚本、原作、鈴木敏夫製作、山時聡真、菅田将暉、あいみょん、柴咲…

>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神

上映日:

2017年03月25日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

神話の中にだけ存在するとされた謎の島に調査遠征隊が派遣される。彼らの任務は、未知なる生物を発見すること。 だが、その島は、人類が決して足を踏み入れてはならない《髑髏島(ドクロトウ》だった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【コングさん男前】 原題 Kong: Skull Island 1973年、人工衛星で発見された謎の島、通称『髑髏…

>>続きを読む

劇場へ飛ぶように行きましたよ🕊️まずこのポスター!何とも頭が悪そう(褒めてます)!掴みは上々。観たあとは大満足!まずV…

>>続きを読む

ゴジラ-1.0

上映日:

2023年11月03日

製作国:

上映時間:

125分

配給:

3.9

あらすじ

戦後、無(ゼロ)になった日本へ追い打ちをかけるように現れたゴジラがこの国を負(マイナス)に叩き落す。 史上最も絶望的な状況での襲来に、誰が?そしてどうやって?日本は立ち向かうのか―。

おすすめの感想・評価

登場の音楽とあのテーマそしてゴジラの咆哮は鉄板。あれ聞くだけで心震えるように人間作られてんね… 敗戦直後の日本がなんと…

>>続きを読む

テレビ「新プロジェクトX」特別版で、ハリウッド大作では1000人が投入されるVFXの現場で、山崎貴監督が率いたチームは…

>>続きを読む

永遠の0

上映日:

2013年12月21日

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

太平洋戦争末期。勝利を目前にしたアメリカを大混乱に陥れた、たった一機の戦闘機。「悪魔」と呼ばれたそのゼロ戦は米軍最強の空母艦隊による一斉射撃・百万の銃弾をくぐり抜け、包囲網を突破してみせた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いろいろ考えさせられた。 当時の日本兵はじめ日本国民は皆「お国の為」をキャッチフレーズに、大国アメリカを相手に本心から…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 佐伯健太郎(三浦春馬)は祖母の葬式の日に祖母には現在の祖父の前に太平洋戦争時に特攻で死んでいったもう一人…

>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生

上映日:

2009年02月07日

製作国:

上映時間:

167分
3.7

あらすじ

一生に一度の出逢い。生涯、心に残る感動作の誕生。それは、80歳で生まれ、年を取るごとに若返っていく数奇な運命の下に生まれた、ベンジャミン・バトンの物語。

おすすめの感想・評価

恥ずかしながら、有名な映画と認知はしていたが、 興味がわいたのは、M-1グランプリのヤーレンズのネタきっかけ。 お笑…

>>続きを読む

・各所で言われているようだが、フォレストガンプすぎる。(脚本家が同じ) 主人公とヒロインの関係性や話の展開がそのまます…

>>続きを読む

硫黄島からの手紙

上映日:

2006年12月09日

製作国:

上映時間:

141分
3.7

あらすじ

2006年、硫黄島。地中から発見された数百通もの手紙。それは、61年前にこの島で戦った男たちが家族に宛てて書き残したものだった。届くことのなかった手紙に、彼らは何を託したのか--。

おすすめの感想・評価

指揮系統って大事 硫黄島での調査隊は無数の洞窟の地中から 何百通もの手紙を発見する。 それは太平洋戦争末期、 硫黄島…

>>続きを読む

スティーブン・スピルバーグ製作、クリント・イーストウッド共同製作&監督による全編ほぼ日本語の戦争映画だなんて、まるで夢…

>>続きを読む

アルキメデスの大戦

上映日:

2019年07月26日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

日本と欧米の対立が激化の一途を辿っていた第二次世界大戦前の昭和8年…。日本帝国海軍の上層部は超大型戦艦「大和」の建造計画に大きな期待を寄せていた。そこに待ったをかけたのは、海軍少将・山本五…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山崎貴監督が大好きです。お茶目で人柄が好いですよね。他の監督では作りえない数々の映像も素晴らしい。 でもヒットメイカー…

>>続きを読む

いやちょっと凄かった、ラスト息するの忘れちゃいそうなほどだった。鳥肌たった(たちやすい) 数学で戦争を止めようとする…

>>続きを読む

オオカミ狩り

上映日:

2023年04月07日

製作国:

上映時間:

122分
3.6

あらすじ

2022年、フィリピン マニラ。現地で逮捕された犯罪者たちを乗せた貨物船“フロンティア・タイタン号”が釜山港に向けて出航した。長年、凶悪犯罪を担当してきたベテラン刑事の約20人が護送官とし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【地獄の蓋が開くとき】 創作の中における怪物の役割は地獄の鬼と同じだ。 残酷極まりない行為を働き、この世を支配した気…

>>続きを読む

極悪犯罪者vs警察vs怪人 この謳い文句なら絶対みるでしょ ネタバレなしでみてほしい やったー!!!! 血まみれだ!…

>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に

上映日:

2019年12月20日

製作国:

上映時間:

168分

ジャンル:

配給:

4.3

あらすじ

ここではひとりぼっち、と思ってた。 広島県呉に嫁いだすずは、夫・周作とその家族に囲まれて、新たな生活を始める。昭和19(1944)年、日本が戦争のただ中にあった頃だ。戦況が悪化し、生活は困…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Netflixで日本語字幕ありで初視聴(『この世界の片隅に』未視聴;原作の漫画も未読) Netflixの日本語字幕の…

>>続きを読む

こういうのって思い出補正もあってだいたいが「前の方がよかったなぁ」となるから心配していたが、杞憂に終わった。 今回の追…

>>続きを読む

野火

上映日:

2015年07月25日

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

第2次世界大戦末期のフィリピン・レイテ島。日本軍の敗戦が色濃くなった中、田村一等兵(塚本晋也)は結核を患い、部隊を追い出されて野戦病院行きを余儀なくされる。しかし負傷兵だらけで食料も困窮し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦争という極限状態に放り込まれた時、人間はどうなってしまうのか?ということを真正面から描いた、とても恐ろしい映画だった…

>>続きを読む

太平洋戦争末期、フィリピン・レイテ島を舞台に絶望的な状況に置かれた一兵士を描く作品。小説である野火を元に制作されている…

>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版

上映日:

2021年04月16日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1942年戦時中のジャワ島、日本軍の俘虜収容所。収容所で起こった事件をきっかけに粗暴な日本軍軍曹ハラ(ビートたけし)と温厚なイギリス人捕虜ロレンス(トム・コンティ)が事件処理に奔走する。一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

念願の。 名シーンが名シーンたる所以、名曲が名曲たる所以がはっきりと分かった。 正直、聞き取りにくいセリフがあった…

>>続きを読む

本当に女性が1人も出て来ない映画。 物凄く有名だけどなんとなく今まで避けていた映画。 2024年クリスマス映画その②…

>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん

上映日:

2023年12月08日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

落ち着きがないことを理由に、小学校を退学になってしまったトットちゃん。 新しく通うことになったトモエ学園の校長先生は、 出会ったばかりのトットちゃんに優しく語りかけた。 「君は、ほんとうは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「無敵の外ヅラ」 母は私のことをそう言う。 わずか3歳、遊びに行ったお宅でちゃんと靴を揃えた。 (家ではそんな事は…

>>続きを読む

監督:八鍬新之介 公開:2023年 1回目:劇場 2回目:劇場 🛑ネタバレあります🛑 最近は好評映画も響かない…

>>続きを読む

日本のいちばん長い日

上映日:

2015年08月08日

製作国:

上映時間:

136分
3.6

あらすじ

太平洋戦争末期、戦況が困難を極める1945年7月。連合国は日本にポツダム宣言受諾を要求。 降伏か、本土決戦か―――。 連日連夜、閣議が開かれるが議論は紛糾、結論は出ない。 そうするうちに広…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和史に関する著作を多く手がける半藤一利が緻密な取材を積み上げ著したノンフィクション『日本のいちばん長い日 決定版』を…

>>続きを読む

◎アマプラ紹介文 太平洋戦争末期、戦況が困難を極める1945年7月。連合国は日本にポツダム宣言受諾を要求。降伏か、本土…

>>続きを読む

父親たちの星条旗

上映日:

2006年10月28日

製作国:

上映時間:

132分
3.5

あらすじ

太平洋戦争末期、硫黄島に上陸した米軍は日本軍に苦戦しつつも、圧倒的な戦力で山の頂上に星条旗を立てた。その写真は米国の勝利を映し出し、旗を立てた3人は、帰国後に英雄となるが…。

おすすめの感想・評価

2025/07/31視聴、U-NEXT 戦後80年が経過しあらためて戦争を振り返る鑑賞会。 硫黄島に星条旗を立てる…

>>続きを読む

ジェームズ・ブラッドリーとロン・パワーズによる同名ノンフィクション小説(邦題:「硫黄島の星条旗」)をクリント・イースト…

>>続きを読む

激動の昭和史 沖縄決戦

製作国:

上映時間:

149分

ジャンル:

3.9

あらすじ

太平洋戦争における唯一の国内戦であり、多大な犠牲者を生んだ沖縄決戦。敗色濃厚な日本軍は、連合軍の侵攻を沖縄で食い止めるべく大量の兵力を注ぎ込んだ。しかし沖縄の精鋭たちでもアメリカ軍を止める…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025年109本目 戦後80年にあたる今年に、一度は見ておきたい映画。「東宝8.15シリーズ」と呼ばれる映画群は、…

>>続きを読む

太平洋戦争末期に民間人だけでも県民の1/3の15万人を犠牲にした壮絶で悲惨な沖縄戦を描いた1971年公開の作品。本編監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おさるさんのおはなし。 光りの中に冴える陰り、陰りの中に冴える照り、広大かつ荒涼とした地の圧倒、その途方のなさが起…

>>続きを読む

【1959年キネマ旬報日本映画ベストテン 第2位】 『犬神家の一族』市川崑監督が大岡昇平の同名小説を映画化した作品。2…

>>続きを読む

男たちの大和/YAMATO

上映日:

2005年12月17日

製作国:

上映時間:

145分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

2005年4月、老漁師の神尾は内田と名乗る女性に乞われ、戦艦大和が沈んだ場所まで船を出すことに。まっすぐに前方の海を見据える神尾の胸に、鮮やかに、そして切々と60年前の光景が甦っていく・・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦艦大和に乗船することになった若者たちの物語 乗船する前の家族や仲間たちとの交流から始まり、訓練シーン、制裁シーンな…

>>続きを読む

散りゆく桜と残る桜、 残る桜もいずれ散りゆく。 感動しました。 ある女性が戦艦大和が沈んだ場所に行きたいので 船を…

>>続きを読む

二十四の瞳

上映日:

1954年09月15日

製作国:

上映時間:

156分

ジャンル:

4.0

あらすじ

瀬戸内海の小豆島を舞台に激動の時代を生きた先生と生徒のふれあいと成長の感動作! 黒澤明監督の『七人の侍』を抑えてキネマ旬報ベストテン第1位を獲得した 日本人の日本人による日本人のための反戦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子供達の素直さや無邪気さにやられる 仰げば尊し 最近の卒業式で歌われてないらしい 可哀想に 最高の曲だぞ …

>>続きを読む

日本映画史上に刻まれた傑作の中の1本。 これは泣くよね〜 木下惠介監督作品。 優しい女性教師と、彼女が担任した…

>>続きを読む

ミッドウェイ

上映日:

2020年09月11日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1941年12月7日の日本軍による奇襲とも言える真珠湾攻撃。戦争の早期終結を狙う山本五十六連合艦隊司令官(豊川悦司)の命により、山口多聞(浅野忠信)や南雲忠一(國村隼)がアメリカ艦隊に攻撃…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次世界大戦中、日米間の戦局を大きく左右した激戦として知られる「ミッドウェイ海戦」を、R・エメリッヒ監督が映画化した…

>>続きを読む

1941年12月。アメリカ海軍太平洋艦隊基地のあるハワイ・パールハーバーが攻撃され、戦艦部隊は壊滅的打撃を受けた。新た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本当ならば黒澤明が監督するはずだったけれど解雇されてしまった作品。ハリウッドの雇われ仕事は黒澤には無理だったのではない…

>>続きを読む

20代の頃から一度は観たいと思っていたら、いつの間にか50年以上も前の作品になっていました^^; 戦闘シーンがメイン…

>>続きを読む

ひめゆりの塔

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

昭和20年3月。窮地に立たされた日本軍は、勤労奉仕と称して沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校の若い女性たちを戦争の最前線へ送る。日本軍のため、必死に働くひめゆり部隊。しかし、米軍の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ひめゆり学徒隊の悲劇は、第二次世界大戦下で日本国民が受けた被害、または国内で唯一戦場となった沖縄戦での地獄の一つに過ぎ…

>>続きを読む

【1953年キネマ旬報日本映画ベストテン 第7位】 『武士道残酷物語』今井正監督、水木洋子脚本の作品。ひめゆり学徒隊の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

悪い意味でマイケル・ベイ監督らしさが炸裂。 日本軍の軍議が山の中?  単なる無知だとしても戦国時代にすら見えません。 …

>>続きを読む

2025/02/10 監督 マイケル・ベイ ベン・アフレック ケイト・ベッキンセイル ジョシュ・ハートネット "「さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『円盤には、カラー、白黒、同梱希望!』 第一作の「ゴジラ」が白黒で1954年。本作はそれより前の年代設定なんだから、…

>>続きを読む

先に初代ゴジラを観てからこちらを。 カラー版は未鑑賞です。 アカデミー賞をはじめ視覚効果賞を総ナメにしたVFXはさす…

>>続きを読む

東京裁判

上映日:

1983年06月04日

製作国:

上映時間:

277分

ジャンル:

4.0

おすすめの感想・評価

 1983年制作、小林正樹監督、小笠原清・小林正樹脚本による極東軍事裁判の記録フィルムを全編使用したドキュメンタリー映…

>>続きを読む

【1983年キネマ旬報日本映画ベストテン 第4位】 『怪談』小林正樹監督のドキュメンタリー映画。ブルーリボン賞作品賞を…

>>続きを読む

地上より永遠に

製作国:

上映時間:

118分
3.5

あらすじ

1941年の夏、ハワイ・ホノルルの兵営にプルーと呼ばれる青年兵が転隊して来た。プルーはこの部隊に公正な待遇を期待してきたのだが、現実は彼の考えていた様にはいかなかった……

おすすめの感想・評価

ジェームズ・ジョーンズのベストセラー小説をフレッド・ジンネマン監督が映画化。 軍隊内における非人間性を二つの恋を絡めて…

>>続きを読む

ハワイの陸軍兵営を舞台に兵士たちの人間関係や恋を描いたヒューマンドラマ。  フレッド・ジンネマンが監督を務め、モンゴメ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1976年の作品。 アメリカ建国200年記念として製作されたオールスターキャストによる戦争大作。 チャールトン・ヘス…

>>続きを読む

太平洋戦争の分岐点となった海戦を実録フィルムを交え・・・ それは物凄い豪華キャストで固めた大作です。チャールトン・ヘ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 狂信的な天皇軍国主義💥が吹き荒れる大日本帝国🎌の下で製作された、海軍🚢のプロパガンダ映画🎥。「生き生きとしたファシズ…

>>続きを読む

日米開戦一周年記念作品として1942年に公開された国策映画。 製作年を知らずに鑑賞。戦争真っ只中じゃないか…どうりで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

成瀬巳喜男監督、高峰秀子、淡島千景、森雅之主演の趣き深いドラマ。戦中から戦後の復興期に至る時代の中で、高峰演じる愛人と…

>>続きを読む

日本映画を代表する巨匠なのに、ソフト化された作品の少ない成瀬巳喜男監督。 一気に4本が初DVD化との事で、その一本を鑑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします🙇⤵️ 新年一発目はあまり視聴する機会が少ない作品をチョイ…

>>続きを読む

小林桂樹の山下清"裸の大将"。クレジットがすごい。主演助演級が端役の文字サイズでズラズラっと。この豪華さは成瀬巳喜男の…

>>続きを読む

喜びも悲しみも幾歳月

製作国:

上映時間:

160分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

昭和7年。新婚の灯台守・有沢四郎と妻・きよ子は、東京湾の観音崎燈台に赴任する。その後、北海道の石狩燈台、五島列島の女島燈台と転任を重ねる間に、子供が生まれ、夫婦げんかをし、同じ灯台守と親交…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「二十四の瞳」をはじめ数々の昭和人間ドラマを生み出した木下恵介監督の161分という長編作。仕事柄、日本全国を転々とする…

>>続きを読む

(♪おいら 岬の〜灯台守は〜)・・・ という歌詞の主題歌が有名なのだが、、 てっきり「オイラ岬」というのがあると思い …

>>続きを読む

大日本帝国

製作国:

上映時間:

180分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

日中戦争が泥沼化によって近衛内閣が総辞職したことで、東條英機が内閣総理大臣に就任する。やがて日本の奇襲作戦による真珠湾攻撃から太平洋戦争が勃発。陸軍士官学校で少尉を任命された小田島をはじめ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

太平洋戦争の発端から終戦までの史実を丁寧に描いた重厚な戦争ドラマ。 昭和を代表する豪華俳優陣が集結!!! “そうだ…

>>続きを読む

東映製作による「オールスター」反戦映画という形ではあるが、アバンギャルドに感じるほど繊細な表現と、粗雑に感じる描写とで…

>>続きを読む

絶唱

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.3

あらすじ

山陰地方の名家・園田家のひとり息子・順吉は、山番の娘・小雪と愛しあっていたが、父・惣兵衛は身分の違いを理由に反対し、町の実業家の令嬢との結婚を勧める。惣兵衛により小雪が他国に預けられたこと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2020年 鑑賞 原作は大江賢次の同名作品。山口百恵文芸作品第三弾。「伊豆の踊子」「潮騒」と同様、西河克己監督 × 山…

>>続きを読む

大江賢治の小説を原作として山口百恵と三浦友和が共演した純愛作品。 山陰地方の谷に囲まれた村が舞台。 谷一番の分限者の…

>>続きを読む

風立ちぬ

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.2

あらすじ

昭和17年。軽井沢にある水沢欣吾の別荘には、療養中のひとり娘・節子の友人たちが集まり賑わっていた。友人のひとり・結城達郎は節子に想いを寄せていたが、節子は見合いを予定していた。戦局が悪化し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山口百恵と三浦友和共演の堀辰雄の小説を映画化した純愛ドラマ。 昭和17年太平洋戦争の中期。 一人の大学生が、体の弱い…

>>続きを読む

学生時代に“山口百恵おっかけ”していた頃(1976年)に公開映画館で観た「山口百恵主演作」、47年ぶりに鑑賞🎥 堀辰…

>>続きを読む