圧倒的映像美。
残酷な描写は少ないのでメッセージ性は弱め。
どこまでがクジラのためで
どこまでが調査なのだろうとは思う。
捕鯨は直接的だけど地球温暖化だって人間。
クジラが何を求めてるかはわかんない…
このレビューはネタバレを含みます
ドミニカに沢山の鯨がいることや
パトリックが回転したら同じように動く
ドローレスに驚いた✨
キャンオープナーがホープを任せて餌取りに
行ったり、パトリックがドローレスの上に
乗った件は熱かった。
…
ネイチャードキュメンタリーで涼む。
マッコウクジラが好きすぎて、弁護士辞めて水中カメラマンになってクジラざんまいの日々を送る、パトリックさんの話。
海洋生物に魅せられた人間のドキュメンタリーでは、一…
良かった〜、泣きそうになるくらい綺麗なシーンたちがあった
言語化難しいけれど、人類が他の生物に対して"エゴ"で超えちゃいけない一線があるとなんとなく思っていて、キャンオープナーとか、きっとそうなの…
鯨さん、大きい!🐳
人智を超えた存在が地球上にいるという、普段忘れていることを気付かせてもらいました。
ボンベを背負わずにスキンダイビングで海表近くで接見するんだ、ということに驚いた。
弁護士生活が…
20年にわたりクジラを追い続けるカメラマンの話だ。
マッコウクジラがただただ素晴らしい。
大画面いっぱいに映し出されるマッコウクジラ。
3m?2m?50cm?まで近づいてくるマッコウ。
クジラに触れ…
完全なる冒険家達が魅せてくれる、自分自身では絶対に到達できない風景がこの映画の中でも目の前に広がります…パトリックと鯨のコミュニケーションに感動と言う言葉では表現しきれない圧倒的に特別なものをみせて…
>>続きを読む完全にジャケ買い。純喫茶パールの期間限定クリームソーダ<ブルーハワイ>を飲みながら、前から三列目でキメてきた!納涼おじ🤩キラーン
マッコウクジラって“絆”の生き物なんですね。なのでちょっとでも不義…
©Terra Mater Studios GmbH 2023