マルティネスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『マルティネス』に投稿された感想・評価

最初はPERFECT DAYS的な感じかなと思ったけど、全然違った。

マルティネスと後任?のパブロは性格は正反対やのに2人ともまっすぐな人間で実は同類なんやなと。
そこに同僚のコンチタも絡んできて…

>>続きを読む
かこ
4.1

マルティネスを見ていて、どこか胸がチクリとした。若い頃は丸くなると思っていたのに、歳を重ねるほど“こじらせ”が落ちにくくなることがある。彼もまさにその典型で、人を遠ざける癖があるのに、どこか放ってお…

>>続きを読む
ヨミ
4.2


「お礼を言えばいいんだ」

死者への恋が、やがて現実を共に生きる人たちへの思いやりに繋がっていく。

作中に出てくる小物の写し方とか日本映画っぽいな〜と思ってたら、監督は小津安二郎に影響受けてるら…

>>続きを読む

設定とトレーラーが面白くて鑑賞。
思ったよりも人間ドラマがしっかりしていて、登場人物全員がなんだか憎めない性格をしていて、自分もこの映画の世界に入ったような感覚になった。
初めこそマルティネスの性格…

>>続きを読む
j
4.1

(マルティネス氏が激ヤバおじさんであるという前提のうえで、)事故的に他者の眼差しが入ることで有害な男性性を含んだ固着的な思考がふっと緩んで「ケア」っていう概念が自然に導入される過程がていねいに描かれ…

>>続きを読む
4.2

偏屈な60歳男性が、後任人事と近隣住民の孤独死をきっかけに変わっていく。

これは愛すべき作品。派手さは無いけどあーありそうだなーって思ってしまう。
というかこれは数十年後の自分…?とすら。

マル…

>>続きを読む
ks98
4.4
洋画部門の今年ベスト候補
居心地悪い時間の撮り方がちゃんと居心地悪いから観てて気持ちいい映画ではないけど、何を写して何を写さないかの選択がかなり好みだった
合間に挟まれる街のカットがめちゃくちゃすごい
4.8

このレビューはネタバレを含みます

軽妙かつ穏やかな語り口でこれだけ雄弁に語れるとは

序盤は静謐だが退屈な画面、解離しているかのような遠さで、左から右へと単調に流れていく
徐々に動きと色彩とを増していくにつれ、カメラが寄っていくと、…

>>続きを読む
lemmon
4.5

どこかで予告を観て、自分が好きそうだなあ、と思っていた。近くでの上映がなく断念していたのだが、ドライブがてら少し遠出して鑑賞🚗💨。

観に行って良かった😆。

ちょっとの変質性と、人は幾つになっても…

>>続きを読む
5.0
なんて愛おしい人々なんでしょうね

コンチタのお誕生日会で泣いちゃったよ
(ノリノリのパブロ最高!)

(きっかけはなんであれ)変わることの面白さを教えてもらったね

あなたにおすすめの記事