野菊の墓に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『野菊の墓』に投稿された感想・評価

4.0

1981年製作公開。原作伊藤左千夫。脚色宮内婦貴子。監督澤井信一郎。数少ない松田聖子の主演映画作品。この後東宝に移って数本出演したけれど、それらの作品も演技も、酷い出来だった。で、共演者と結婚して引…

>>続きを読む
煙
4.0

主演は加藤治子だが、この映画はその魅力の過半を幼気な松田聖子に負う。舟で時間を超える。樹木で時間を超える。離岸のシークエンスの交差する視線と逸らした視線。橋を渡る輿入れの行列。走る桑原正に照明を当て…

>>続きを読む
ICHI
3.8

主役の二人芝居は素人レベルでストーリーは典型的過ぎるほどの悲恋物だが、とにかくショット、とりわけ移動撮影が見事で松田聖子が廊下を雑巾掛けするシーンや道や畑を2人が、そして婚礼の一団が歩くシーンは画面…

>>続きを読む
聖子ちゃん大好きマンの小学生時分にテレビ放映で鑑賞
小学生でも感じる聖子ちゃんのぶりっ子演技
3.7

日本の家父長制を含む封建的な考え方の残酷さを、淡々と生々しく表現している。全員が後悔して涙を流すシークエンスには心を打たれたし、個人主義に傾倒していく時代の流れにも大いに納得せざるを得ない。

松田…

>>続きを読む

澤井信一郎の初監督作品。「トラック野郎」の脚本で名前は知っていたが、本作の次の「Wの悲劇」や「早春l物語「時雨の記」と名作傑作を連打する。本作は脚本にも妥協せず、闘ったようだが、主役については、如何…

>>続きを読む
確か松田聖子初主演映画だったような。
初々しい聖子ちゃんの姿と声、演技が残されてることが尊い。
悲しい恋の物語でサントラも良かった。
人の夢とペンで書けば儚いって読むのですね
3.4

松田聖子が芋すぎて可哀想になってくる。アイドル映画なんだよねこれというレベル。眉毛はせめてメイクさんが整えてあげて、、でもこういう可愛い子の芋加減が好きな層もあるよね。歌と声はとても素敵

あぜ道の…

>>続きを読む
ゆき
3.8
聖子ちゃんファンです。聖子ちゃんは、歌の表現力はずば抜けてますが、演技は・・・
でも野菊の墓だけは、泣けました。おぼこい感じで。おでこも可愛い。
主題歌「花一色」聞くだけで泣けちゃう。
3.5
若き頃の松田聖子の初々しさ、素人っぽさがかわいい。この時代の理不尽さは、今の人には理解できないでしょうね。

あなたにおすすめの記事