理髪師と独裁者を演じるチャップリン
演技力が半端ない
そして何よりも最後のスピーチに感動
機械よりも人情が
知恵よりも思いやりが必要だ
君たちには力がある
機械をつくり幸福を生む力が
人生を自由…
ナチス全盛期時代の1940年に、軍事侵略やユダヤ人虐待等を行う独裁者ヒトラーやその独裁政権を、コメディという手法で痛烈に批判した言わずと知れた歴史的一作。
独裁政権下におけるユダヤ人市民が直面する…
チャップリンのこと全然知らなかったけど、関心領域からはじまりナチス関連のもの漁ってるなかで辿り着いた!
笑いも混じえつつ、おかしいことはおかしいって真っ向から表明できるの、めっちゃかっこいい!!最後…
ヒトラーが支配している時代に、彼のことを真っ向から風刺する映画をつくるなんてチャップリンはすごい。
ヒンケル総統と、ユダヤ人の床屋を一人二役
彼の初トーキーにふさわしい作品
話し方などもヒトラー…