チャップリン初のトーキー作品であり、ヒトラーとファシズムに対して非難した作品。チャップリンのユーモア溢れる笑いもあるけれど、笑いの奥底に権力に対する怖さを感じます。
ラスト6分間の演説はただただ圧巻…
たまたまだが、最近、軍事独裁にまつわる映画を何本か観たので、その流れで配信で鑑賞。
このクラスの有名な名作にいまさらレビューでもないのだが、やはりまず、映画作品として見所が多い。クライマックスも勿…
ヒトラーがドイツ語っぽい口調でイライラしてるのが面白い
シェルツさんが政治を変えたかったから床屋とヒトラーを入れ替えたのかな?
床屋と出会ったのは偶然でも、途中からヒトラーに似てるから利用しようと…
一人二役ここでも大活躍。
独裁者は力強く威圧的に話しているが無意味な空気の羅列をしていた?のか側近たちは都合のいい場所だけをかいつまんで理解しているところは今も昔も変わらない気がする。身近なところで…