乱の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『乱』に投稿された感想・評価

K
-

人の命がかくも簡単に奪い奪われていた歴史を、誰にも感情移入させず、ただ嘆いているように感じた。
次郎を残して背を向けたまま閉門するところかっこよかった。

衣装の鮮やかな色彩と、風、霧、徹底された火…

>>続きを読む

大筋はリア王だからしっかりしていたためか、比較的観やすかったし、飽きの来ない作りだったように思う。

橋本忍は、本作を人物設計がイマイチとのことで批判しているが、まあ秀虎以外のキャラは薄いものではあ…

>>続きを読む
-

ある武将が悪夢を見てから突然隠居宣言をしたため3人の息子たちが争いを始める。映像がとにかくかっこいい。三兄弟の色分けが良い画を作っているしわかりやすい。原美恵子の演技に釘付け。大殿のメイクが全然リア…

>>続きを読む
大勢の中でいい感じの雲の影が走るのを待って撮影なんて、もう金輪際無理だ。黒澤監督にしかできない
でも、ストーリー的には面白みがないので間延び。城が燃えるのを見て満足
yumbo
3.6
マクベスを土台に崩落していく城を描いた本作。物語は壊れていく様を見せているので楽しさは少ないが、圧倒的な絵力で観続けさせる。

黒沢念願の作品。「リア王」の翻案のだが、「マクベス」をもとにした「蜘蛛巣城」(57)ほど面白くはない。カネをかければよい作品になるわけではない。豪華セットの兄弟の争いなど観たくもないが、原田美枝子と…

>>続きを読む
愛子
4.2

人生初黒澤明監督作品 父親最推し作品らしく一緒に観た
グリーンバックもCGも使用していない光景の気迫が凄まじかったし、仲代達矢の眼差しに何度でも震えてしまった 魂の演技
あと楓の方の激情型クレイジー…

>>続きを読む
初黒澤明
ぼけたクソジジイ腹立つでも引きでもわかるぐらい足速い

さすが制作費26億円かけただけ有る、圧倒的なスケール。最近の映画や大河ドラマでここまでの合戦場は描けない
160分超えは長いかと思ったがそんな事はない。引き込まれてあっという間に終わる。リア王のあら…

>>続きを読む

U-NEXT配信が3月末で終わると聞いて視聴
人生初の黒澤作品
すごかった

とは言え薦めてくれたお友達の
「冒頭のもののけ姫感がすごい」というひと言を聴いていなければ見なかった作品だし、食指がなか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事