元旦映画パートツー。
ゲイ連続殺人事件の潜入捜査。
かの巨匠ウィリアム・フリードキン監督がなんと実話ベースに製作!
アル・パチーノ、カレン・アレン
が悩めるカップルを熱演。
作られた時代を考えて…
今の基準で観るととんでもないのだけど、1980年の作品ということで、その辺は切り替えて観たのだが、取調室に突然やってきた彼が、何もかも奪って行きました…(笑)
後であれは何だったんだ?と調べてみて…
1981年、アメリカで初めてのエイズ感染者が発見される。その後、エイズが拡大していくことで80年代後半にはゲイカルチャーは大きく変容する(音楽でいうとディスコ→ハウスへと移り変わっていく流れ)。エイ…
>>続きを読む◯アマプラ紹介文
ゲイたちが集うN.Y.クリストファー・ストリート。鎖や鋲のアクセサリーを付け、黒のレザージャケットやパンツに身を包む男たちが、夜な夜な相手を求める、それは全く異質な世界――。 若き…
アルパチーノによるゲイコミュニティへの潜入捜査もの。
終始危なっかしい雰囲気の中、段々と変わっていく主人公。
ラストがはっきりさせないのも良かった。
ジョースピネルが珍しく警官かと思いきや悪徳警官!…
後で検索して知りましたがゲイの描写が雑なことであまり支持されて無い映画だそう。
しかし、終始むせ返るようなエロスとタナトス。とにかく暗く、ヌルヌルとした湿り気のある映画。夜の街に侵食されてだんだんお…
全くのノンケがハードゲイの世界に潜入捜査し
事件を解決しつつも男色に染まってゆく物語。
公開当初は私は17歳で
特に男に興味は無かったが
当時も今も“タブー”が大好きなので
めっちゃ観たかったが
…
ハードボイルドとかとはちょっとちごうた男の世界、パチーノはかっこえええながらも周りは中々アンダーグラウンドでダーティーやからテーマがテーマだけになんか変な感覚。
フリードキンやしパチーノやしで結構お…
予告が面白そうだったので鑑賞
初っ端からだいぶハードな内容、でもなんだろ私は綺麗だなって思った肉体美?それと影の印象が強い。黒くて伸びてて重々しくて良かった
段々とおかしくなっていくスティーヴ、ダ…
© 2024 WBEI