GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊の作品情報・感想・評価・動画配信

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊1995年製作の映画)

上映日:1995年11月18日

製作国:

上映時間:85分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 近未来の世界観が素晴らしい
  • 神がかった作画で美しい
  • 物語の哲学的な問いかけが興味深い
  • キャラクターたちの魅力的な個性がある
  • 川井憲次さんの音楽が最高である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

面白い。
サイバーパンクアニメの草分けとしてのエポックメイキングさ、構図の美しさなど褒めるべき点は多いが、通信時のセリフの聞き取りづらさや説明台詞のテンポの悪さなど明確な欠点も存在する。

構図の美…

>>続きを読む
み
4.5
おもしろかった!!なんでこの作品通ってなかったんだろう…!

音楽クセになる〜!
イノセンス観たから、アニメも観よう!

"ゆらぎ"
31
4.5

S.A.C版アニメ途中まで視聴→全然世界観わからん→原点映画みるか


ウワーーー!この!答えのない問だいすき
生命が生命たる理由みたいなの見ながらずっと考えてしまった

途中の長めの街並み描写と、…

>>続きを読む
押井守の長編アニメ。原作は士郎正宗。独特の世界観に魅了される。
東劇にて

攻殻機動隊、他のアニメのシリーズものとかは見たことあって、イマイチはまらんかったけど、これは面白かった。全然ちゃうやん!
まず絵が素晴らしいし、未来感溢れる世界がいい。設定もいい。ストーリーも良い。…

>>続きを読む
3.8
まーじで分からん
電脳世界インターネッツがどうのこうの

ロックマンくらい簡単にしてくれ
ザカ
4.6
街並みや世界観にまず心惹かれる。
心情描写が丁寧ながらテンポが良くとてもおもしろかった。
1995年から見た2029年はそう遠くないと思わされた。
のぶ
4.7
まだ電脳の世界は訪れていないし、上位の存在もない、もしくは自分は知覚できない。しかし、自分よりも俯瞰することができている人間は存在する。そうなるべきだ。
え
3.5

『ブレードランナー』を避けようとしつつ、『ブレードランナー』の影響は逃れられない街並み。実写映画と違ってそれを手描きでやっているのだから作っている時に気が狂ったりしなかったのだろうかとすごく気になっ…

>>続きを読む
4.5
おっさんになってから見る映画w
中坊だった時に見てもわからない事多すぎた!

あなたにおすすめの記事