1959年 松林宗惠監督、円谷英二特技監督作品 104分。1945年6月、潜水艦「イ-57」は、某国の外交官父娘をカナリー諸島まで護送する任務を受ける。和平工作を進めるためだ。河本艦長(池部良)や先…
>>続きを読む『太平洋奇跡の作戦 キスカ』で流用された特撮が見たいと思ったら、監督は戦争映画のマイベスト『連合艦隊』の松林宗恵じゃないか。
冒頭から人間魚雷・回天。文字どおりの“命中”に、乗組員が敬礼する。
そん…
大日本帝国海軍の潜水艦内を走る白いスカートの曳光線
潜水艦内と言えば、「男の世界」、そこに白いスカートとは、考えられない組み合わせであるが、本作では、この組み合わせがキーポイントの一つとなってい…
\日本初の本格的な潜水艦映画/
終戦間近、特殊任務を任されるイ-57の活躍を描く───
実在した潜水艦だけど、物語はフィクション。
敵地へ殴り込みに行くのではなく、むしろ敵に見つからないように…
海軍出身の松林宗恵監督だからこそ出来た潜水艦映画の傑作。海上自衛隊のくろしおを使用し、円谷英二特技監督の細密な特殊効果も見事で緊迫感溢れるスペクタルを展開した一方、初年兵が艦の窮地を救う尊い犠牲にな…
>>続きを読む池部良(河本少佐 艦長)
三橋達也(志村大尉 先任参謀)
平田昭彦(中沢中尉 軍医長)
久保明(山野少尉 甲板士官)
藤田進(横田参謀 軍令部参謀)
高田稔(秋山少将 ペナン基地隊司令官)
瀬木俊一…