"円熟"とは"円くなる"ことなんだな、と「ハスラー」と「ハスラー2」のポール・ニューマンを見比べて思った。かっこ良さに渋味が足され、若い頃の溢れ出るエネルギー、攻撃的なまでの活力は程よく抑えられてい…
>>続きを読むマーティンスコセッシ作品。
25年ぶりの続編を久しぶりに鑑賞。
原作はハスラー、地球に落ちて来た男、クイーンズギャンビットのウォルターテヴィス。
年老いたエディが若いヴィンセントに出会い、
ハスラー…
20~30年ぶりに鑑賞
トムクルーズ若い(というかガキ)
ポールニューマン渋い
前作を観ていないのでなんとも言えないが終始ポールニューマンの演技が素晴らしい
一線を過ぎ若者(トムクルーズ)にハ…
また流行らないかな。★3.6
ちょっと出来すぎ。ハスラーの方が断然面白い。
エディ(P・ニューマン)は現役を退きビンセント(T・クルーズ)を育てあげようとするが・・・
P.S 会場の大きさには圧…
ハスラーは1、2と過去に観た事あるけど、だいぶ前なので覚えてない状態で、スコセッシ作品を見返してるので視聴。
正直、スコセッシの企画ではない様なので、”節”が全然効いてなく、ストーリーとしても師匠…
1986年に鑑賞した訳じゃないだろうが、働き出して酒呑んでプールバーに行き出してから レンタルビデオで借りて観たんだと思う。
皆ナインボールやってて、ブレイクの度に「カムバック!」ってやってたの思…