マグノリアの花たち/スティール・マグノリアのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『マグノリアの花たち/スティール・マグノリア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

観たかった作品。すっごく悲しいけど明るい画面と小さい街の風景や人々の繋がりが癒してくれる。こんな友達私にはいないな。89年。命をかけても子どもを授かりたい話はあるけど母親目線だと娘に生きていてほしい…

>>続きを読む

人生はままならないけれど、良き友人たちに囲まれ、それでも人生は続く。

って感じの映画だった。

一番 なにっ てなったのが、アルマジロの形のケーキ。まぁまぁリアルな造形で中身が赤い…すごい。皆普通…

>>続きを読む
とても深くて温かい映画だけど、私には別れのシーンが辛すぎて…。泣く心の準備をしてなかったので不意打ちでかなり悲しかった😢登場人物だとトルーヴィとウィザーが好き!全体の映像の雰囲気も素敵。

ブラッシュとバッシュフルのピンクにしたいの可愛すぎる、こだわりのピンクあるよね、ピンク好きって(ワイもピンク好き)とにかくシェルビーの結婚式がびっくりするぐらい目の保養!式場にピンクがあふれててたま…

>>続きを読む

ウィザー言われ過ぎてひいてまう。
めっちゃ良い人やんね。

日常の機微から輪郭を描く手法は圧巻。全てはタイトルに繋がっている。花。名邦題といえる。

オープニングと対になるエンディングが素晴らしい。…

>>続きを読む

キリスト教徒だからこその声かけ、
きっと神様はいらっしゃる。と
きっと天国へ、神様に呼ばれたのだと
…こんなこと言うのおかしいわよね。けどバカみたいだけど、そう…信じたいのと。

信じるものが違う相…

>>続きを読む

辛い時、苦しい時に支えてくれる友達ってほんとにかけがえのないものだなぁと感じた。序盤の軽快なトークとは反対に、トゥルービーが亡くなった時の静かなシーンが印象的。自分の娘が亡くなるって相当辛いよね。思…

>>続きを読む

ふるーいb級映画って感じで
最初はふざけ倒してたので最後は予想外の展開になる笑

最後のお母さんの叫びはとても辛くて泣いてしまった
「私はテキサスまでだって走れるのに彼女はできない、なんなら生まれた…

>>続きを読む
良い時代感、髪のボリュームがすごい。
美容院に集まってお喋りしてる感じいいなあって思った
お葬式でみんなが集まってきたシーンからずっと泣けた、、、からのあのジョークが最高だった

あなたにおすすめの記事