わが青春のマリアンヌの作品情報・感想・評価・動画配信

『わが青春のマリアンヌ』に投稿された感想・評価

観ているうちに、仔細見たらこれ何語と⁈
ドイツ語ヴァージョンでなんと獨仏合作❗️(戦後始めてと!!)
マリアンヌと、途中で鹿の大群に🦌殺される2人はどちらも美女❣️
作品的にも、悪くないけれど長尺で…

>>続きを読む
3.6
綺麗な方に助けて、待ってました、また来てねと声を掛けられれば、舞い上がって後先考える思考能力皆無、男とはそんな物。

寄宿学校!ナレーションが主人公の学友!でBLものを期待させておいて全然そんなことないやつ
みんな何歳くらいの設定か分からないけど同級生?が見た目17,18くらいだろうに小学生みたいな徒党組んで同盟が…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます

本日はテーマ「古城🏰」で投稿します🤭

鹿好き注意⚠️
可愛い犬のイヌカキが観れます。
シェパードだったかな?

名作「わが青春のマリアンヌ」🤗✨

マリアンヌは、松本零士さんの「銀河鉄道999」の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「わが青春のフロレンス」って映画が政治的なメロドラマだったから、そんな感じかと思ってた。ジャケ写のイメージとも違う。なんとも形容し難い不思議な青春ムービーでした🏰

もうちょっと美しくスッキリまとま…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

夢か現か幻かそれとも幽霊?
ヴァンサン自身にも不思議なパワーがあるようだし、神秘的な感じだった。
マリアンヌを慕う青年ヴァンサンは母の面影を重ねているようにも見える。
青年が母離れする話。

雨月物…

>>続きを読む
asa
3.6
松本零士がインスパイアされた名作と聞いたけど…ノリが独特すぎて困惑! グレート・ギャツビーみたいな話だと思えば良いのかな。泳ぐ犬が楽しげなのと、リーズの最期にちょっと笑ってしまった。
長閑
-

原作
ペーター・ド・メンデルスゾーン作
『痛ましきアルカディア』

ロケーション
湖畔の謎の館はオーストリアのフッシェル湖畔の旧家
寄宿学校はバヴァリア地方に残っているリヒアルト・ワグナーに関係のあ…

>>続きを読む

思春期の幼き幻想と異性への憧れが産んだ謎の美女マリアンヌ。彼女のストーリーを通して観客が目にするのは「愛は生死を超えたもの」であるという真理。フランス映画らしいまとめ。撮影に使われた古城・調度品が余…

>>続きを読む
マリアンヌに会ったのは、ヴァンサンだけで、ほかの少年はヴァンサンの話だけということから、もしかしたらマリアンヌは存在しないのではないか、と思ったのだが…。

あなたにおすすめの記事