愛の勝利を ムッソリーニを愛した女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『愛の勝利を ムッソリーニを愛した女』に投稿された感想・評価

し

しの感想・評価

4.7

感情表現に凄まじいものがある。激しく身体と顔、声で表現している画面が"動"のときの感情は、誰が撮った映画でも見れば観客は分かる。しかし、この映画は画面が"静"のときでも内に秘めた"動"の感情が痛いく…

>>続きを読む

映画と歴史(現実)はどちらかがどちらかに追従するのではなく、厳しく対立しあうのだというベロッキオの意志が映画全体にみなぎりまくっていてまあ凄まじい。絶えず怒りに動き続ける人間を撮らせたときの瑞々しさ…

>>続きを読む
rico

ricoの感想・評価

3.7

オペラを合わせてみたり字幕を使ってみたりと前半は実験的な効果が印象に残るが、後半はドラマを濃密にしたいのかそういったものはあまりないが、どこにドラマの軸をおきたかったのかイマイチわからなかった。
た…

>>続きを読む

ムッソリーニの愛人イーダは奴隷的なまでの献身の果てに地獄に落ちる
愛てかどえらいメンヘラやな
子供にまで浸透するファシズム、独裁者に煽られて熱狂する国民とか世界大戦に突き進む混乱のヨーロッパがよーみ…

>>続きを読む
エーコ

エーコの感想・評価

4.5
カメラにしても俳優にしても、なんというテンションの高さと外連味。

愛の狂気、ではあるけれど、ここまで純粋になれる女はほとんどいない。その一途さがとても怖い。
私だったらあんな地獄には生きたくない、と思った。自分はあんな風に真っ直ぐにはなれないのだろう。そう思うと、…

>>続きを読む

イーダ役のJ.メッツェジョルノの演技が素晴らしい。魅力的でエロティックな前半、気が狂ったかのようにムッソリーニの妻であることを訴え続けた中盤、精神病院での後半。イーダの波瀾万丈の人生を体現してた。

>>続きを読む
ジュン

ジュンの感想・評価

5.0

2010年だか2011年だか2012年だか忘れましたがベスト5に入ります。タイトルがなぜ『勝利を』じゃないのかしら。日本人向けかなんだか知らないけど悪趣味なタイトルになってていやだ。雪のシーンは映画…

>>続きを読む
ムッソリーニという男の陰で人生を狂わされた母子が痛々しい(>_<。)

愛に狂った女は凄い!と感心してしまう。まさに狂っている。ここまで愛されたムッソリーニは怯えたに違いない。愛の勝利を、という題名に反して全然勝利してない。ムッソリーニの息子だという自身の境遇を逆手に彼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事