ロング・グッドバイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロング・グッドバイ』に投稿された感想・評価

3.9

なんじゃこのかっこよい映画は。なんじゃこのかっこよい男は。ハードボイルドなthat's all感の中に人間界の真理がポコっと浮き上がるラストのトーンがとても好きです。

(シュワルツネッガーの筋肉が…

>>続きを読む
brian
4.4

オールナイト上映会でみなみ会館をサヨナラするつもりだったが、また来ちゃった。

ヘビースモーカーの私立探偵が執拗に事件を追っていくクライムサスペンス。

ポスターがいい意味で騙された。
全編に渡って…

>>続きを読む

冒頭、私立探偵が猫ちゃんあやしてる窓の外では裸の女性たちが踊っておりまして、もうそこから胸を鷲掴みにされました。なぜかその私立探偵は警察に捕りますがわりとすぐ釈放されて、そこからの謎が謎を呼ぶ展開に…

>>続きを読む

ミステリは大好きなんですが、社会派とハードボイルドが苦手です。その代表作家でもある松本清張とチャンドラーは、冒頭数ページを読んで断念した経験があります。まだとっつき易そうな村上春樹訳でいつか再読した…

>>続きを読む
K
-
過去鑑賞(レンタル)   ×
3.7

アプリコット

私立探偵のフィリップマーローは真夜中に訪ねてきた親友のテリーレノックスをメキシコへ送り届ける。しかし翌日、警察に連行された彼は、テリーに妻殺しの容疑がかかっていたことを知る。やがてテ…

>>続きを読む
K2
2.0
2度目の鑑賞。
やはり自分には合わないことが再確認できた。
そもそも原作シリーズも過去に読んだがハードボイルドな小説はよく読むがチャンドラーは全くハマらなかった。
めっちゃハードボイルド!
軽口たたく男、ジャズ、酒とタバコ、私立探偵…これに影響されてる作品多いな…

全体的に激渋なんどけど、必要ないシーンも多かったような…
けれど、終わり方最高。クール!

ハードボイルド系の入門的映画らしい
この映画を見て自分が今までどれだけハードボイルドを摂取していたのか気付かされた。
ルパン三世、カウボーイビバップ、探偵はbarにいるあぶ刑事など
これをきっかけに…

>>続きを読む
夜のシーンがかっこいい
雰囲気を楽しむ映画
序盤が最高
あーいうマッチどこで売ってんの?

あなたにおすすめの記事