大統領の陰謀に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『大統領の陰謀』に投稿された感想・評価

Hipposky

Hipposkyの感想・評価

3.0

228.2266

前半から中盤にかけてのドキドキ感、ザ記者といった仕事ぶりに惹きつけられるが、その後も同じ展開が続き間伸びしていき緊張感が持たない。新聞社内をドリー撮影等、後世の作品につながってく…

>>続きを読む
電話取材しながらメモに落書きとかしとるのが人間が出てて好き
黒旗

黒旗の感想・評価

3.9

最大の美点は、会話も無かった2人の記者の出合いから始まり、録音テープを巡る泥沼は避けて描いたことと思う。ワシントン・ポスト紙のスクープネタとしては2017年「ペンタゴン・ペーパーズ…」のほうが前日譚…

>>続きを読む
Evans

Evansの感想・評価

2.9
「言えないと忙しい」

ウォーターゲート事件から政界の闇へと切り込んだ記者の物語

背景の理解が不十分で消化しきれなかったが、忙しいということが逃げる口実として常態化していた。
necoko19

necoko19の感想・評価

3.0
ジャーナリズム根性を見た。デジタル社会な今と違って、電話して、直接会って、メモ取って、本で調べて…で追い詰めてくの、ドキドキしたよー。
緊迫感に圧倒される。いまどきのサラリーマン的な新聞テレビ記者って、こういう映画を観て何を感じるんだろうか。ところで、黒電話でダイヤル回しながら仕事してたんだよね。
みき

みきの感想・評価

3.1
記録。
Kamiyo

Kamiyoの感想・評価

4.0

1976年”大統領の陰謀” 監督 アラン・J・パクラ
脚本 ウィリアム・ゴールドマン

新聞記者の仕事とは何か、ジャーナリズムとは何かを考えるための教科書的な映画。
大統領の陰謀を観て、「新聞記…

>>続きを読む
HANAKO

HANAKOの感想・評価

3.9

ペンタゴンペーパーズ→大統領の陰謀→ザ・シークレットマンの順で見ると面白さが倍増。
ペンタゴンペーパーズのエンディングからの大統領の陰謀の冒頭は繋がっているのでは?と思うほど同じ構図で、オマージュな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事