星のない男に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『星のない男』に投稿された感想・評価

方眼

方眼の感想・評価

3.9

1955年”Man Without A Star”。私有地で馬・牛を飼う。共有地に放牧して草を食べさせることはどこまで許容されるのか。入らせないように有刺鉄線を張り巡らせる。領地をめぐるいさかい。「…

>>続きを読む
有刺鉄線という斬新な着眼点の作品だった。題名の意味がいまいち分からなかった。
お調子者ぽいけど一本筋の通ったキャラで牧草地の取り合いに巻き込まれるカークダグラス
ドンパチ少なめ。ガントリック?ガン捌きが面白い
明るいノリだけどコメディでもなくて新鮮
黒旗

黒旗の感想・評価

3.2

考えたこともなかった当時の牧場経営の苦労を本作で知った。カーク・ダグラスさんの歌はブロードウェイ仕込み。歌心ってやつがある。何故か面倒をみずにはいられない若者に、銃の扱いを教えるときに見せるガン・ア…

>>続きを読む
hepcat

hepcatの感想・評価

-
こんなにご機嫌なカークダグラス初めて見た!
銃の扱いもバンジョーもなんでもござれ

これはとてもおすすめの西部劇
トシ

トシの感想・評価

-
カーク・ダグラスのガン捌き、バンジョーを弾きながら歌ってる姿もカッコ良かったです。

面倒見のいいアニキ的存在かな、酒と喧嘩と女とカウボーイ、復讐や決闘は無いけど楽しい西部劇でした。
odyss

odyssの感想・評価

3.8

BS録画にて。
1955年の西部劇。

星のないとは、運命を持たない、というような意味。
定住を嫌い、有刺鉄線も嫌い、自由を求める孤独な男の物語、といったところ。
といっても、辛気くさくないし、道学…

>>続きを読む
ゾロ

ゾロの感想・評価

3.5

BS自動録画分鑑賞

誰もが進むべき正しい
星を持っている

星(天命、定住)を望まない
流れ者カウボーイの物語

カーク・ダグラスが
マイケル・ダグラスにそっくり!!
いや、マイケル・ダグラスが

>>続きを読む
maco

macoの感想・評価

-
流れ者がいっとき滞在した場所で争いに巻き込まれ、やがて去っていく、という西部劇の王道ストーリーだ。鉄条網を嫌うというのも、自由な流れ者らしい。

あなたにおすすめの記事