マルタの鷹の作品情報・感想・評価・動画配信

『マルタの鷹』に投稿された感想・評価

3.9

とにかくボガートがカッコいい映画。『麗しのサブリナ』では「なにこの顔でかいおっさん。当て馬のほうがかっこいいわ」と私なんかは思っていたけれども、この『マルタの鷹』ではなんと!カッコよく見える。そりゃ…

>>続きを読む

サブスクになければ今さら見ることもなかったと思うがハードボイルドの古典。怪しい依頼に現れるファムファタール、敵役の太った大物、すぐカッとなる手下、カイロという名の奇妙な男などキャラクターが立っている…

>>続きを読む
3.5

黄金の鷹の銅像をめぐって繰り広げられるサスペンス。
ほぼ会話劇で登場人物の欲望が次第に露わになり、ご都合主義で言動を変えていく様子は面白い。絶体絶命のピンチになっても全く動揺することなく常に冷静なハ…

>>続きを読む
4.0

世の中にハードボイルドというジャンルを確立させたダシール・ハメットの「マルタの鷹」を映画化した作品

主人公の探偵サム・スペードはハンフリー・ボガートのハマり役

フィルム・ノワールな内容で且つ情に…

>>続きを読む

ハンフリー・ボガードのハードボイルドが楽しめる。
女に対して甘っちょろい態度なんか取らねーゼってのがいいんだろうけど、自分的にはいーじゃん別にって。
会話ばっかりでしっかり観てないと何がなんだか分か…

>>続きを読む

“You aren’t the type of person you pretend to be, are you?”

2025年7月25日鑑賞 原題:The Maltese Falcon

この…

>>続きを読む
古典的名作らしいが、とにかくクサ過ぎて鼻につく。😓
324
3.8

マクガフィン的に実質的な効力を持たない鷹。人物が増えるごとに拡張して解像度が上がるインシデント。ファムファタールへの落とし前。ただ一つの理由、相棒のための復讐。外光射す窓外の探偵事務所表記文字の床へ…

>>続きを読む
フィルムノワールの祖と聞いて襟を正して観たが、私は驚くほど楽しめなかった。英語のセリフまわしが良い可能性がある。「テンペスト」から引用した名台詞は良かった。私はハンフリー・ボガートが苦手みたいだ。
Yuki
2.0
BGM感覚

あなたにおすすめの記事