ゴッドファーザーのネタバレレビュー・内容・結末 - 100ページ目

『ゴッドファーザー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【義理と人情のマフィア??】

3時間と長い映画だけど全く飽きずに観れた。

マイケル(アルパチーノ)とトム(ロバートデュバル)が良い味出してる。
この2人に+.2
特に最後のマイケルなんてもう完全…

>>続きを読む
マフィア映画ということで、残虐なシーンが多いのかと思いきや、落ち着いた、でも、ずっしりと重みを感じる雰囲気の映画だった。
家族愛と理不尽な抗争のギャップが切ない。

ツライね

父がこれ1番好きらしくて、全シリーズあったので一気に鑑賞。
のつもりが、思った通りショックが酷くて一気にはみれなかった笑

どれが好きかと言われたらこれかな
マイケルの決断と変貌がいいね…

>>続きを読む

少年時代に観た時はひたすら眠くなったけど、今観直してみるとめちゃくちゃ面白い。

重役がほいほい殺されて、世代交代していく裏社会。
『アウトレイジ』はこの作品の影響を強く受けているのかなとも思った。…

>>続きを読む

自分用記録

いかなるときも絆、掟、信頼を大事にやってきたコルレオーネ
出だしから痺れる!娘が乱暴されたことを必死に訴える男が相談してた相手がドン。しゃがれ声と登場の仕方に自分女だけど、男心にガツン…

>>続きを読む

マフィアの話って、おおよそが海外だとファミリーの話になっていて、それが特に象徴的な作品なのがゴッドファーザーなんだなーと。

あと、ゴッドファーザーとマイケルの存在感が圧倒的。こういったところがやは…

>>続きを読む
Blue-rayで購入し観た。
既に何回も見ているが、映像は思ったよりもクリアになっていない。
元々の映像がこんな感じなのか?

ストーリー展開も良く、申し分のない作品。これからも定期的に観るだろう。
2016/02/21(4回目)
Blu-rayボックス購入
何回観ても最the高
改めて、ベストofオールタイムベストと認識
0.1点追加で4.8点

2013/10/14(1回目



【2回目の鑑賞】’24 4/11
1回観てたのを完全に忘れてたみたい。
20歳くらいの時に観た時は3時間が長く感じたが、30を目前にして、今回は割とサクサク観すすめることができた。

アルパチー…

>>続きを読む

マーロン・ブランドの嗄れた声と、佇まいはまさにドンの風格だ。安っぽいヤクザ映画の組長とはまるで違う。威圧感、緊張感、冷静さ全てを兼ね備えている

平たくいえば本作は家族の絆の映画だ。ただやり方は過激…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事