ゴッドファーザーのネタバレレビュー・内容・結末 - 100ページ目

『ゴッドファーザー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

借りと恩、ギブ&テイクの人間関係を守ることで権力を握り続けるゴットファーザーの衰退と生存の物語。
知能ゲームというよりはどこでゴットファーザーを裏切り新しい人に仕えるかを考えている人間が、人情を大切…

>>続きを読む

まず大前提として、金持ちが飯食っているところは面白いという真理があります。

結婚式のごちそうから始まり、良い音を立てて開く高級ワイン。どの食卓にも置かれるゆでたジャガイモ。ぱっと見ジャンキーな朝飯…

>>続きを読む

過去 思い出し採点

数年前の思い出しなので、少し間違っているかも&シリーズ通しての感想。

これはマフィアモノや、ドンパチするのが苦手な私でも引き込まれ、衝撃を受けた映画。

マフィア…というかも…

>>続きを読む

説明不要の名作。総合芸術として、娯楽として、完成された映画だと思います。
この映画は暴力や犯罪にまみれながらも、マフィアの世界を生きる男たちの家族愛、友情、愛と名誉、極限状態における非情さを見事に描…

>>続きを読む

マイケル•コルレオーネ(アル•パチーノ)とドン•コルレオーネ(マーロン•ブランド)の変わりようがすごい。

最初は頼りがいのない大学出だったのが、終盤には肝の据わった若頭に、、笑 反対にドンは序盤、…

>>続きを読む

フランシス・F・コッポラ監督、1972年の映画。
1947年、ニューヨークで暗躍するイタリア・マフィア同士の争いを描いている。

最も印象に残っているのはマイケル(アル・パチーノ)が敵の首領(ソロッ…

>>続きを読む
マイケルがレストランで暗殺を行うシーンの緊張感はものすごいものであった。
とにかく役者さんの演技がものすごいものでみた方がいい

アルパチーノかっこいい。だが個人的にはグッドフェローズの方が好き。
マイケルの変わりようにびっくりだが、見ているうちはそないに違和感なし。そこらへんに関しても、アルパチーノの演技力に拍手。
それにし…

>>続きを読む

映画史に残る名作でしょう~♪素晴らしい俳優が目白押し!

ドン・コルレオーネにマーロン・ブランド、その子供がジェームズ・カーン、ジョン・カザール、アル・パチーノ、娘がタリア・シャイア。義理の息子にロ…

>>続きを読む

ファミリー構成などいろいろ理解できるまで時間がかかる。アウトレイジより知的な感じはするが、3時間は長い。マイケルとケイは良い感じだったはずなのに、逃亡先ですぐに他の人と結婚。抗争に巻き込まれ奥さんを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事